【ギフトに】クラフトコーヒー&ラテベースUNI COFFEE ROASTERYが素敵な件
コーヒー好きがもらってうれしいコーヒーギフトの話です。ギフトにコーヒーを贈るって結構むずかしいと思いませんか。コーヒー好きの人ってこだわりとかあってメンドくさい。ってイメージありますよね。 コーヒーブロガーであるコーヒー...
コーヒー好きがもらってうれしいコーヒーギフトの話です。ギフトにコーヒーを贈るって結構むずかしいと思いませんか。コーヒー好きの人ってこだわりとかあってメンドくさい。ってイメージありますよね。 コーヒーブロガーであるコーヒー...
健康系コーヒーってどうなの?って思いますよね。実際どうなのか、ミル総本社のトクホ商品である「エクサライフコーヒー W」 を飲んでみました。実はコーヒーって長く飲み続けないと結果が出ないんですよね。 コーヒーブログを6年続...
ペーパードリップの淹れ方の1つに、ペーパーフィルターを湯通しして、ぬらす「リンス」というのがあります。 紙の匂いを取るためだそうです。コーヒーを飲み始めた頃、試してみたら特に味の違いも感じられなかったので、合理主義な私は...
市販のカフェインレスコーヒーを 21個全部飲み比べてわかった、おいしい味のカフェインレスコーヒーを発表します。安全性やデメリット、効果についても見ていきましょう。コンビニでも売っているドリップバッグタイプなので、一度飲ん...
NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」でもオンエアされたエアロプレスという新しいコーヒー器具を紹介します。エアロプレスコーヒーメーカーは空気圧でコーヒーを抽出する注射器のような器具です。比較的新しい器具なので、馴染み...
Delter Coffee Pressを購入しました。開封の儀から使った感想をレビューし、使い方、淹れ方を紹介していきます。エアロプレスに似て非なるデルタープレスとは何なのか。全く新しいコーヒーの味に出合えます。 デルタ...
前回、デルターコーヒープレスはコーヒー粉が密閉されてしまうので、香りが楽しめないとわかりました。今回は改善レシピを紹介しましょう。簡単なことですよ、ふふふ。そして、うまくいけば、このコーヒーブログのオリジナルレシピにしち...
デルタコーヒープレスで深煎りのコーヒーを飲んでみましょう。今回も粗挽き12gで150mlを抽出します。 ▼20ml抽出して30秒蒸らします。 30mlずつ4回ほどプッシュして150ml抽出しました。 マグカップに注いで完...
デルタコーヒープレスは完全透過抽出のコーヒープレスだとわかりました。それならドリップの理論が当てはまるのだろうかと仮説をもちつつ、2回目の抽出をしてみましょう。 ドリップの理論ということで「4:6メソッド」風にやってみま...
デルターコーヒープレスの特徴に「再現性が高い」といわれていますが、意外とそうでもないよ。という内容です。 というのも、ピストンでお湯を押し出すプッシュの速度と押し方でケッコー味が変わるんですわ。 同じ条件でも味が変わる ...
コーヒーカップ・マグカップはどれがいいのか問題に結論が出ました。コーヒーがおいしくなるコーヒーカップはコレです。かなり細かいことをいいますが、やっとベストだと思えるところまで来ました。ポイントは次の5つ。 それではベスト...