2021年12月– date –
-
コーヒー初心者でも道具なしで手軽にできる簡単なコーヒーの入れ方
コーヒーを普段飲まない初心者だと何からはじめたらいいかわからないですよね。そんな「これからおうちでコーヒーを淹れてみよう」「コーヒーをいただいたので、とりあえずやってみたい」という人のために専門の道具がなくても、簡単にコーヒーが飲める方... -
バルミューダ「コーヒーミル」ちょっとブラックなレビュー
バルミューダのコーヒーメーカー「The Brew」のアクセサリーが発売されました。「バルミューダ コーヒーミル」です。 バルミューダのコーヒーメーカーは出来上がりの量が決まっているので、味を変えるにはコーヒー粉の量か、挽き目、粒の大きさを変えるし... -
【甘い】コロンビアのエメラルドマウンテンの特徴100%のおいしい味
良質なエメラルドマウンテンはチョコレートを思わせる苦味と後味の甘み、柑橘系の豊かな酸味の絶妙なバランスにコロンビア特有の深いコク、多種類の混ざりあう香りが特徴で、日本人好みのコーヒーです。 「エメラルドマウンテン」ってコーヒーをご存知です... -
【名門】コーノ式ドリッパー限定色レビュー淹れ方とハリオV60との違いは?
コーヒードリッパーの「コーノ名門フィルター」をご存知でしょうか。ハリオV60とよく似た形ですが、実はコーノの方が先に発売している円錐形ドリッパーの元祖なんですよ。 コーノ式 ドリッパーは種類が多く、クラシックとか、似た名前でややこしいので整理... -
【希少品種】ウシュウシュのコーヒーが段違いな味だった件
今注目のコーヒーを紹介します。SOT COFFEE ROASTERさんから提供いただいたウシュウシュという品種のコーヒーです。 このコーヒー、ポイント3つあります。めずらしいウシュウシュ・まさかのコニャック風味・海外評価トップ 3 コーヒーの常識を覆す味だよ... -
黒いグルーヴをご賞味あれSWEET SOUL MIX2021
今月の自家焙煎コーヒーは深煎りの「SWEET SOUL MIX2021」です。なぜか年末になると、とにかく、なんだか深煎りが飲みたい気分なんです。ということで、使う豆がこちら。 【トミオフクダドライオンツリー】 品名:トミオ・フクダ・ドライ・オン・ツリー生... -
コーヒー膨らむ理由とコーヒードームの作り方
モコモコに膨らむコーヒーの映像って、たまに見かけますよね。いかにもおいしそうって雰囲気で「ああいう風に淹れてみたい」と思われる方もいるのではないでしょうか。「モコモコに膨らませるコーヒーの入れ方」「コーヒードーム」を解説していきます。コ... -
【簡単】エッセンサ ミニのレビュー口コミ!!ネスプレッソコーヒーメーカーがおすすめな件
ネスプレッソはネスレが開発したカプセル式のエスプレッソです。使い方も簡単でセットしてボタンを押すだけ。ネスプレッソのコーヒーメーカー「エッセンサ ミニ」はネスプレッソ史上、最小・最軽量とあって、サイズもコンパクトで洗浄やお手入れもラクでし...
1