インスタ映えするおしゃれなコーヒーとミルクの2層カフェオレの作り方
100均のダイソーに「ツートーンドリンクメーカー」を使って、安い、かんたん、きれい、でサクっとできたのでご紹介します。以前アイスコーヒーにミルクを入れる二層ドリンクの作り方を紹介しましたが「できない」という声をいただいた...
100均のダイソーに「ツートーンドリンクメーカー」を使って、安い、かんたん、きれい、でサクっとできたのでご紹介します。以前アイスコーヒーにミルクを入れる二層ドリンクの作り方を紹介しましたが「できない」という声をいただいた...
「コーヒーと飲むヨーグルトって合うんじゃないか」と思いついてしまいました。検索すると「まずい」「まずい」のオンパレード。「相性悪い。吐いた」なんてものまで、酷評しかないですね。しかし、「自分はそうは思いません!」そんな検...
夏なので「コーヒーフローズン」を作ります。簡単に作れるフローズンメーカーハピモミ フローズンを買ったのでレビューも兼ねて使い方と作り方を紹介しましょう。ミキサーを使わず簡単に出来きるし、後片付けもラクなので、いま最もお気...
レモンコーヒーってご存知ですか? コーヒーにレモンスライスを入れるそうです。そんなの絶対まずいと思いがちですが、日本では見かけないけどイタリアやロシアではメジャーらしいです。コーヒーはブラック派の人からしたら、邪道感ハン...
バターコーヒーって聞いたことありますよね。だいぶ前にテレビのイッテQの登山で放送されて気になってたので、やってみましょう。どうやら、ちゃんとした作り方があるようで「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」が元ネタのよう...
ネットをさまよっていたら、「ヨーグルトコーヒー」なるものを見かけました。なんでもベトナムで流行っているそうです。もうやる前から「無いなー」って感じがプンプンしてますが、例によって、やるしかないでしょう。余っているコーヒー...
コーヒー抽出の世界大会で優勝したコーヒー「ゲイシャ、シルビア」の味が再現できないかと、思っていて、思いついたのでやってみたいと思います。香りも味もとてもフルーティーでしたので、じゃあフルーツを入れてみたらどうなるんだろう...
タンパーも買ったことだし、久びざにエスプレッソを淹れます。 せっかくなのでラテアートをやってみます。初心者はまずハートからということでいくつかのYoutubeとブログを見ましたが、余裕なカンジです。昔から手先は器用なので...
そういえばエスプレッソマシーンでやってみたかった事がありました。 エスプレッソトニックとは トニックウォーターにエスプレッソを混ぜたもの。割合7:3 エスプレッソが30mlなので、炭酸水を70ml入れます。今回は炭酸水に...
2層式のカフェオレを作ってみました。ポイントは、 ・ガムシロップを先にまぜる ・コーヒーを少しずつ入れる 1.牛乳とガムシロップを混ぜて、氷を水面より上に出るように入れる。(ガムシロップを混ぜると先に入れた液体が重くなり...
フレンチプレスで1杯目はストレート(ブラック)で飲んで、 2杯目はアレンジコーヒーにするのもいいかも。 ホイップをのっけたり、バニラアイスを入れたり、牛乳を入れてカフェオレにしたり、 簡単で違う味わいも楽しめます。 「熊...
普通にコーヒーを淹れます。それにココナッツオイルを数滴入れると、ココナッツの甘い香りを楽しめます。 ココナッツオイルは味が付いているわけじゃないので、コーヒーの味を損ないません。口当たりもオイル成分でちょっとまろやかに。...