当ブログはアフィリエイト広告を含みます

マジか!コーヒーのステンレス金属フィルター裏切りの真実!

目次

2017年2月にステンレスフィルターを買いました。実際使って、ペーパーフィルターと飲み比べてわかったステンレスフィルターのウソとホント!? 

cera ステンレスコーヒードリッパー

cera ステンレスコーヒードリッパー

V60よりちょっと小さいぐらいでイイ感じです。私は基本1杯仕立てなので、あんまり大きいと淹れにくいし、デザインデザインしてないのもいい。
実際使っているステンレスフィルターの15秒動画です。※音声が再生されます。

ペーパーフィルターと飲み比べてみた

ステンレスコーヒーフィルターとペーパーフィルター

全く同じ条件で同時に淹れて、ペーパーフィルターと飲みくらべてみます。じゃないと「そんな感じがする〜」って印象だけで終わっちゃうからね。

まずステンレスフィルターからひと口め、フレンチプレスっぽい味わいが、かすかにあるかな。

次、ペーパーフィルター、比べると、かす〜かにあっさりかも。

チョビ、ゴクッ、チョビ、ゴクッ、チョビ、ゴクッ、温度を下げながら飲みくらべました。

ほとんど差がない!

1杯のコーヒー

意外!ペーパーフィルターとステンレスフィルター、味の差がほとんどない!! 

ステンレスフィルターはアロマとかオイルとか言うじゃん。アマゾンの評価で言ってたじゃん。いっぱい目にしたけど、オイルないし。フレンチプレスで淹れた時のちっちゃい丸いキラキラしたのがコーヒーオイルなんだけど。コレないし。見てんコレ。

ここまで濁りがないのは評価しましょう。いやいやいや、そういう問題じゃない。めっちゃクリアでしょ?オイルなくね?オイルねえっす!

「ペーパーフィルターはオイルを吸着するけど、ステンレスフィルターはオイルを通すからアロマがあっておいしい」ってレビューに書いてたけど、本当に〜? 飲みくらべた〜?

まとめ

ペーパーフィルターとほぼ同じ味になりました。

ceraステンレスフィルターはダブルメッシュでフィルター性能が高い。

ペーパーフィルター代を節約したい方にはオススメしますが、捨てるのはちょっとめんどいですよ。メッシュ細かいし、洗うと油分でヌルヌルするから、洗剤とケッコー水使うので、エコではありません。

私ははめんどくさがりなので味が同じなら、正直なところ紙の方がいいかな。

と思っていたところ、淹れ方を変えて、フレンチプレスのように浸け置きにしたら、ペーパードリップでもフレンチプレスでもない、コーヒーの味が出せたので、買ってよかったです。

2021年もモデルチェンジして4種類発売されました。サイズが大と小。ステンレスとチタンコーティングの違い。

▼ステンレスの小

▼ステンレスの大

▼チタンコーティングの小

▼チタンコーティングの大

今日も寄っていただきありがとうございます。わからないことはわからないと言い、わかることを自分の実感の範囲でしか言わないように心がけています。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • もちろん!購入した頃はまだ初心者だったので特にですね

  • 自分はハリオカフェオールとV60プラに紙フィルターの両方を使い分けてますが、もう全然違いますよ。イルガチェフェG1を挽いて同時にドリップして違いがあり過ぎます。カフェオールは濃さが違います。紙はあっさりクリア、メッシュは濃厚。紙は油分を吸収するのでこの差は当たり前と言えば当たり前です。カフェオールでばかり飲んでると胃が重くなるので紙と交代で飲んでます。

  • ハリオカフェオールはステンレスメッシュが1層で薄そうですね。悪い意味でなく。
    だから味がカットされずに濃いんでしょうね。
    ステンレスフィルターでも2層式だと、紙とそんなに差が出ないので、
    最近は茶こしを使っています。茶こし推しです。
    [kanren postid="6099"]

  • 各社コーヒーメーカーのメッシュフィルターや紙フィルター替わりになる様な商品を出してほしいですね。

  • カフェフィンのレビューも読んでみたいです。
    落し蓋式は中細引きだと抽出時間が短くやや薄めの仕上がりになる印象です。
    ネジ式の方は締め具合が難しく抽出時間が長くなりがちで凄く濃いけれどぬるめになってしまいます。
    フィルターの作りが堅牢なのでアウトドアにも向きそうですが練乳コーヒー以外に飲みやすいものが作れないものかと思案しています。
    好みの問題もあるかとは思いますが、オススメの挽目や抽出の仕方などがありましたら参考にしたいです。(結論は茶こし最高でも良いです)

  • ベトナム式は「カフェフィン」っていうんですね。初めて知りました。これぐらいの認識なので、使いこなせていません。やはり茶こしはコスパもよく、コンパクトでアウトドア使用もできて、劣化せず、最高です。スイマセン

コメントする

目次