-
KRUVE/EQグラスをレビュー!注ぐだけでコーヒーがおいしくなるカップがこちら
クルーベEQグラス今日は、こちらコーヒー専用のカップになります。BMターゲットさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。今回はカナダの「クルーベ」というメーカーの「EQグラス」というのをご紹介します。 結論!コーヒーがよりおいしくなる... -
「BARISTA SPACE」ハンドグラインダーをレビュー!
こちらBARISTA SPACEというブランドのコーヒーミルになります。 BMTさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。 結論先にいきます「1杯用ならアリ」 精度いいです。手軽で普段使いもしやすいです。 ただ「でもお高いんでしょう。」にはなるんで... -
【長持ち】コーヒー保存容器おすすめはキャニスターで理想はアルミパック
コーヒー粉もしくは豆の保存容器は何を使っていますか。容器や保存状態によって、コーヒーのおいしさを保つ期間が変わります。 コーヒーの保存容器を選ぶときのポイントは4つあります。光・水・空気・熱を遮断したいっす コーヒーは日が経つとまずくなると... -
【自作DIY】折り畳み式コーヒードリップスタンド
100均で出来る自作(DIY)のコーヒードリップスタンドを思いついてしまったので、実際に作ってみました。材料費400円で製作時間90分でサクッとできちゃいました。 【材料を調達】 100均に行く前にホームセンターに寄ったら、使えそうなアルミパイプを見つ... -
マジか!コーヒーのステンレス金属フィルター裏切りの真実!
コーヒーのステンレスフィルター、ステンレスドリッパーが戦国時代になってきました。リニューアルしたり、新商品が出たり、商品が増え、2021年度版としてまとめておきます。アマゾンの評価は、コーヒーの味がわからない人も入れたりするので、専門用語の... -
ATONCEオールインワンコーヒーブリューワーをレビュー!
今日は豆を挽いてドリップして飲んでがこれ一つで済む、オールインワン器具を紹介します。こちらルタワジャパン株式会社さんよりご提供いただきました。ありがとうございます。 基本レビューは、事前チェックなし、忖度なし、デメリットあり、まちがったら... -
フレッシュ・イタリー・デリ「イタリアンコーヒー飲んでみた」コーヒーに合うタルトがこちら
今日はイタリアンコーヒーを飲んでみましょう。 「フレッシュ・イタリー・デリ」さんからご提供いただきました。ありがとうございます。クーポンコードもいただいてるので後半で案内します。 「イタリアの味をそのまま日本で楽しんでもらいたい」という思... -
【うま!】茶こしでコーヒードリップがハンパねえとビビった件
茶こしでドリップができるってご存知でしょうか。実はこれがかなりうまいという「茶こしドリップって、実は○○○」という話なんです。 最初聞いたときかなり抵抗感があったけど、やってみたら意外においしくてハマってしまいました コーヒーオイルも出るので... -
2023コーヒードリッパーおすすめ21選!比較レビューまとめ
コーヒードリッパーはいろんな種類がありすぎて、よくわからない方に、コーヒーブロガーがわかりやすく、おすすめのドリッパーをガチ購入して使った使用感と特徴やメリット・デメリットを味わい別にまとめました。ハリオ、カリタ、メリタ、はもちろん。ド... -
ドルチェグスト本体ジェニオエスをレビュー!違いはドリップモードにあり
ネスカフェのドルチェグストの本体「ジェニオ エス」をレビューします。定期購入のレンタル版です。ドルチェグストはカプセル式のコーヒーメーカーです。「ジェニオ エス」の違いは「ハンドドリップ モード」ドルチェグストの美味しいカプセルを飲めます。... -
コーヒーのフルーティー「なぜ?わからない」を解決する豆がこちら
コーヒーのフルーティーがわからない方、そもそも論なぜコーヒーにフルーティーなコメントがあるのか。 フルーティーなコーヒー豆のおすすめや、フルーティーな酸味を感じやすい入れ方を紹介します。 コーヒー豆の説明に「オレンジのような~」「ストロベ... -
珈琲急須レビュー!まろやかさ爆誕かよ!
コーヒー粉入れて、お湯注いで、何分か待って、注いで、コーヒー完成っていう。 コーヒー専用の急須です。こちらメイダイさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。 では外観チェックしていきましょう。 https://youtu.be/0grvYruEPxM 【スペ...