今日のコーヒーは真冬なのにまさかのアイスコーヒーです。ハリオ 水出し珈琲ポットを昨年の夏に購入してたんですが、紹介するタイミングを逃してしまいました。
目次
水出しならではのまろやかさ
「水出しコーヒー」は、コーヒー通のみぞ知る密かな愉しみでした。手間ひまかけてやっと味わうことのできる究極のおいしさ。この魅惑のコーヒーを家庭で手軽に再現できるようにしたのがハリオの「水出しコーヒーポット」です。
水出しでじっくりとコーヒーエキスをドリップすることで、余分な脂肪分が溶け出さず、渋みや雑味がない甘みのあるコーヒーに仕上がります。また、熱による酸化を防ぐため、抽出後は時間をおいても味の変化が少なく、まろやかな口当たりが長持ちするのも特長です。(ハリオHPより)
作り方は超簡単
1.コーヒー粉をストレーナーに入れる 2.水を入れて、8時間待つ。たったこんだけです。
深炒りコーヒー80g、水1000mlで8杯分のアイスコーヒーができます。
抽出後はコーヒーを取り除き、冷蔵庫で2〜3日保存OK。
北海道では冬でもアイスコーヒー
12~2月の真冬の期間、北海道では全国他地域に比べ、1.5倍もアイスコーヒーが売れているらしい。北海道の冬は寒いものの、家の中は室温を上げて過ごすため、アイスクリームなどの冷たい物をよく食べるらしい。アイスコーヒーに関しても同様の傾向が見られるという。意外ですね。
今日も寄っていただきありがとうございます。やってみらんとわからんね。
コメント