コーヒーをいれよう– category –
-
おいしい浅煎りコーヒーの淹れ方「まだ苦いコーヒー飲んでるの?」
サードウェーブ系の浅煎りコーヒーはまずいと感じていましたが、浅煎りの場合はコーヒーの淹れ方が全く違います。浅煎りコーヒーは細挽きで高温で勢いよく注いで短時間で抽出します。酸味と甘みを中心に味を構成する浅煎りコーヒー おすすめのレシピを紹介... -
粗挽き1杯取りが濃くなる魔改造ハリオV60(非公認)
今日は4:6メソッド1杯取りをドリッパーのDIYで濃くするという話です。 コーヒーの淹れ方で「4:6メソッド」というのがあります。コーヒー抽出の世界大会で、アジア人初のチャンピオンの粕谷哲さんのコーヒーの淹れ方です。 ざっくり言うと、ハリオV60ドリ... -
4:6メソッド粕谷哲さんの世界一のコーヒーの淹れ方!
粕谷哲さんの46メソッドをご紹介します。コーヒー抽出の世界大会のチャンピオンとなった後の実演会に参加して本人を目の前にして聞いた抽出方法です。 ご本人から直接聞いた4:6メソッドになります。しかも世界大会で優勝したコーヒーも提供され、味わうこ... -
水出しコーヒーどれがいいのランキング
前回の動画で、急冷式で定番のアイスコーヒーをランキングさせてもらいました。 ・カルディ・スタバ・ucc・ローソン 比較的買いやすいコーヒーを選びました。 ローソンは店頭になくても、店員さんに言うと、マシーンに使ってる豆を売ってくれます。 急冷と... -
水出しコーヒー器具どれがいいの?
夏コーヒー飲まねえよ、もしくは夏はボトルコーヒーですませちゃうっていう人も多いのではないでしょうか。ボトルコーヒーですよねー。手軽で安いけどね。でも味も香りも平坦で弱くないすか。 おうちで粉から作る水出しコーヒーもいいもんですよ。 ざっく... -
カルディのフレーバーコーヒー「ドリップバッグ」がおすすめな件
フレーバーコーヒーをご存じでしょうか。フレーバーコーヒーとは香り付けしたコーヒーになります。 焙煎した豆に液体の人工香料を吹き付ける。っていうのが一般的ですね。 有名なのはハワイの「ライオンコーヒー」です。イオンで見かけたことないですか。... -
定番アイスコーヒーブレンド決定戦!
前回の動画で、定番のアイスコーヒーの淹れ方をプロのレシピを参考にシェアさせてもらいました。 じゃあ「どのコーヒーか」ってところも気になりますよね。 王道のど定番のハズレなしのところを個人的に決めたいと思います。 アイスコーヒーブレンド大賞を... -
水出しアイスコーヒーメーカー(コールドブリュー)をレビュー
アイスコーヒーの季節になってきました。アイスコーヒー専用のコーヒーメーカーをGREEN HOUSEさんよりご提供いただきました。 こちら一言でいうと、「水出しコーヒーを5分で作れるイノベマシーンキタ――(゚∀゚)――!!」 実際使って、特長チェックして、飲んでみて... -
氷で冷やす!水出しコーヒーメーカーCOLD BREW COFFEE MAKER
アイスコーヒーの季節です。アイスコーヒー専用のコーヒーメーカーをAKEEYOさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。「 Aoncia 」という家電ブランドになります。こちら一言でいうと、 ボタン一つで15分後に冷たい水出しアイスコーヒー... -
【初心者用】プロに学ぶ!アイスコーヒーの作り方(ど定番)氷で急冷!
アイスコーヒーです。これを見れば、まちがいない失敗しないアイスコーヒーの作り方がわかります。メッチャうまいアイスコーヒーできました。 氷で急冷する(ど定番)アイスコーヒー、ど真ん中、100人中95人が「アイスコーヒーだね」っていうところを見つ... -
【初心者】アイスコーヒー作り方まとめ急冷・水出し・冷蔵
アイスコーヒーの作り方は大きく分けて3種類あります。「急冷式」「水出し式」「冷蔵式」。氷を使った「急冷式」のアイスコーヒーが一般的ですが、「水出し式」も水に漬けておくだけで出来るので、おすすめです。またホットで淹れて、冷蔵庫で冷やすだけ... -
【即解決】ステンレスフィルター目詰まり解消法5選!!
コーヒーのステンレスフィルターの目詰まりは10分煮沸して解消しました!今すぐやってください。答えを先に書いたので、あと読まなくていいです。長々書いているだけなので。読むな。読むな。すぐやれ。 まずは煮沸な! それでも解消してないなら、ステン...