コーヒーをいれよう– category –
-
お湯蒸らし「水ドリップ」一番簡単な水出しコーヒー!
もう出オチなんですが、そうなんです。蒸らしだけお湯を注いで、あとは水でドリップするコーヒーにハマっています。 「夏のホットコーヒーはさすがに...」夏コーヒーリタイアしてるという方も多いと思います。 かといって、「アイスコーヒーもめんどくさい... -
iwaki【ウォータードリップサーバー】おすすめの点滴水出しコーヒー
今日のコーヒーは「iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ウォータードリップ コーヒーサーバー 440ml K8644-CL」で作った水出しコーヒーです。つまる・水が落ちない対処法と改良点も紹介します。水出しのコーヒーといえば、点滴のように一滴ずつ落としていくガラス管... -
【キレうま】アイスコーヒー豆の量レシピ集スタバ・UCC・KALDI
アイスコーヒーの季節になってきました。アイスコーヒーの作り方のいろんなレシピを紹介します。 「よし! 作ろう」と思って用意してると「ん?豆の量はホットと同じでいいのか、分量ってどうなんだろう?」だいたいの目安になるように有名なショップ、カフ... -
【レビュー】ハリオ水出しコーヒーポットでアイスコーヒーの作り方
水を入れるだけで簡単にアイスコーヒーができる「HARIO (ハリオ) 水出し コーヒーポット 1000ml コーヒードリップ 8杯用 ブラウン MCPN-14CBR」をレビューします。水出しコーヒーは急冷式に比べると、酸味が強いから少し苦手なんですが、「あっ!こういう... -
メリタの歴史、世界最初のペーパードリップの味ヴィンテージドリッパー
メリタのヴィンテージドリッパーを購入しました。こちらレビューしていきます。今回は情報が少ないので、さっそく外観から入りましょう。 世界最初のペーパードリップがメリタなんですよ~ おそらく初期型のドリッパーをゲットしたので見てみましょう http... -
【氷出しコーヒー】薄い!しくじり先生俺みたいになるな!
今日は氷出しコーヒーをやってみます。氷出しコーヒー見かけて気になってたんですが、粕谷哲さんが動画にしてくれて「みんなやろうぜ」ってことなので、のっかってみましょう。粕谷哲さんはコーヒーの抽出の世界大会で2016年チャンピオンになった。世界一... -
コーヒー1杯何ml?豆の量は何グラム?プロのドリップの量10選
コーヒーを淹れる時、粉は何グラムで1杯何mlで淹れていますか? だいたいの目安はあっても「えーそんなのいちいち測ってない」という方がほとんどかもしれません。 以前の私もそうでしたが、計って淹れるようになったらコーヒーがメッチャおいしくなりま... -
「ドリップバッグ浸かる問題」珈琲考具スタンド・ホルダー使ってみた
コーヒー好きの方がドリップバッグの話になると、必ず出てくる「浸かる問題」をご存じでしょうか。 ドリップバッグにお湯を注いでいくと、浸かっちゃうじゃないですか。これが、アリなのか、ナシなのかという話です。個人的にはどっちでもいいぐらいのユル... -
バルミューダコーヒーメーカーの急冷アイスコーヒーがうまい理由
バルミューダのコーヒーメーカー「ザブリュー」「高けえよ。でも気になる...」という方、多いのではないでしょうか。そんな方の背中を推すポイントとして「アイスコーヒーがうまい!」という点を挙げたいと思います。 私はもともと「ホットはおいしいけど... -
サターンドリッパーをレビュー!透過・浸漬式のハイブリッド抽出
今日のコーヒーはサターンコーヒードリッパーを紹介します。浅煎り・中浅煎りのスペシャルティコーヒーに注目して作られたアイテムが登場しました。 浅煎りのスペシャルティコーヒーってどう淹れたらいいか難しいよね~ たしかに!酸味傾向が強くなるから... -
コーヒーニューニューCMで話題のクラフトボスミルキープレッソ飲んだ口コミ感想
サントリー「クラフトボス」の新シリーズとして「ミルキープレッソ」が発売されました。“コーヒーニューニュー”のCMが話題になってまして、こちらレビューしていきます。 ちなみに私はArufaさんのファンです。私は過去のブログ記事で缶コーヒー、ペットボ... -
1000円でコーヒーを始める道具4選!最安のおすすめセットがこちら
コーヒー道具一式を揃えたいけど、予算はかけたくないというあなた。でも、おいしいコーヒーが飲みたいというあなた。コーヒー豆から挽く本格コーヒーを低予算1000円で飲める初心者セットをご紹介します。春になりましたね。就職進学おめでとうございます...