コーヒー豆– category –
世界のコーヒー豆、コーヒーショップのコーヒー豆のレビュー
-
フレッシュ・イタリー・デリ「イタリアンコーヒー飲んでみた」コーヒーに合うタルトがこちら
今日はイタリアンコーヒーを飲んでみましょう。 「フレッシュ・イタリー・デリ」さんからご提供いただきました。ありがとうございます。クーポンコードもいただいてるので後半で案内します。 「イタリアの味をそのまま日本で楽しんでもらいたい」という思... -
コメダ珈琲のコーヒー豆 持ち帰りオリジナルブレンド
今日レビューするのはコメダ珈琲さんのコーヒー豆です。 数年前、ブログで全国チェーンの有名なお店のコーヒーを飲んで、おいしかろうと、そうでなかろうと、正直に感想をぶっちゃけて記事にしちゃう「勝手に道場破り」シリーズの第1回目が「コメダ珈琲」... -
マダガスカル ミマ ブルボン ナチュラル
今年最初の今月の自家焙煎は、日本でほとんど流通していない希少な マダガスカル産の コーヒーを紹介します。 新春恒例、赤字企画!今年はレアコーヒーいってみましょう 赤字はじまりって!どういうこと! それでは世界40カ国以上・3500杯以上のコー... -
【甘い】コロンビアのエメラルドマウンテンの特徴100%のおいしい味
良質なエメラルドマウンテンはチョコレートを思わせる苦味と後味の甘み、柑橘系の豊かな酸味の絶妙なバランスにコロンビア特有の深いコク、多種類の混ざりあう香りが特徴で、日本人好みのコーヒーです。 「エメラルドマウンテン」ってコーヒーをご存知です... -
黒いグルーヴをご賞味あれSWEET SOUL MIX2021
今月の自家焙煎コーヒーは深煎りの「SWEET SOUL MIX2021」です。なぜか年末になると、とにかく、なんだか深煎りが飲みたい気分なんです。ということで、使う豆がこちら。 【トミオフクダドライオンツリー】 品名:トミオ・フクダ・ドライ・オン・ツリー生... -
映画「初めての珈琲」台湾コーヒーの歴史と日本との関係が深い
めちゃめちゃうまい!台湾コーヒー飲みました!数年前から話題にはなっていましたが、いよいよ台湾産のコーヒーが盛り上がってきそうなタイミングがキテるんじゃないでしょうか。 台湾っていうと、お茶が有名だよねー。台湾のコーヒーってぜんぜんピンとこ... -
グアテマラ/パストーレス ピーベリー
今月の自家焙煎コーヒーは「グアテマラ/パストーレス ピーベリー」です。 ピーベリーはコロコロした丸い豆なんだよ 通常コーヒーの実に2つの種(豆)が入っているけど、1つしか入っていない豆がピーベリーね それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒ... -
【ブラックでも】甘いコーヒーおすすめの種類と淹れ方
「砂糖ミルクなしのブラックコーヒーを甘い」って言う人いるけど、本当にそんなコーヒーがあるの?コーヒーって苦くない?そんな疑問にお答えします。結論から言うと、砂糖を入れないブラックでも甘いコーヒーはあります! ということで、今まで飲んだ市... -
【セレブか】高級コーヒー豆ランキング1杯3971円の通販ギフトとは⁉
高級コーヒー豆・ 最高級銘柄・高級ブランドコーヒーをまとめました。希少性の高い高価なコーヒーになります。ギフトやプレゼント購入用に通販できるものから選びました。なのでコーヒー粉も対応しているショップもあります。 今回は単純にグラムあたりの... -
コロンビア/COEミナ農園
今月の自家焙煎コーヒーは「コロンビア/COEミナ農園」です。10月1日はコーヒーの日なんですよ。コーヒー業界の年度はじまりは10月なんだそうです。 コーヒーの新年度ということで赤字企画!カップ・オブ・エクセレンスのスペシャルティコーヒーを仕入れ... -
ザンビアのコーヒーの特徴と味
今月の自家焙煎コーヒーは「ザンビア」です。 コーヒーブログ6年目にして、ザンビアのコーヒーは初の出合いですね 売っているのもあまり見かけたことないし、ザンビアのコーヒーってあんまり聞かないよね それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを... -
ブラジル樹齢100年コーヒーがうまい件
ブラジルに樹齢100年のコーヒーの木があるのをご存知でしょうか。なかなかの大木になっていて、今でもコーヒーの実がなるそうなんです。その樹齢100年の1本の木から採れたコーヒー豆を飲んでみた、という話です。 ひろ 買うタイミングを逃してしまい。見か...