今日のコーヒーは「ボス ラテベース(BOSS LATTE BASE)無糖」です。実は数カ月前からこのボスのラテベースシリーズ探してたんですけど、見つからずやっとゲットしました。で、「ラテベース」って何かというと、牛乳で割って飲む希釈用のコーヒーです。カルピスの原液みたいなもんですね。このまま飲むもんじゃないよと。
使い方は簡単。牛乳を混ぜるだけ。コーヒー1に対して牛乳3の割合です。成分を見てみましょう。深煎りのアラビカ種100%です。香料が入ってますね。
ワク泡サーバーを使ってみよう
ボスのペットボトルシリーズの応募券を集めてもらえる「ワク泡サーバー」を使ってみます。応募期間が終わっているので、これ自体はレアアイテムですが、「ボス コーヒーハンターズセレクション」で使ったところ、泡が少ないという、まさかの残念な結果になり、それ以来使ってなかったんですけど、やっと「ラテベース」をゲットしたので、「ワク泡サーバー」で注いでみます。
牛乳150mlに対して、ラテベースを50ml注ぐ。
では、注ぎます。スイッチを引いて中のモーターが回って泡で出てくるしくみです。
おおお、泡がねっとりして、アワアワしてる! よかったコレっすよコレ、求めていたものは。では、飲んでみましょう。
ラテベースの味は
うん!いいじゃん!おいしいよ。
普段コーヒーはブラックを飲むので、こういうアレンジメニューはデータベースがないので、ちゃんと評価できません。すいません。なので、だいたいのもはOKしちゃいます。
アフォガード
バニラアイスにかけるとアフォガードです。もちろん、うまいっす。そりゃ間違いないじゃないですか。
ボトルから直接だとドボドボ出ちゃうから一旦なにかに移してね。こういうときも100均のビーカは役立つなあ。
ラテベースの濃度は
この希釈用のコーヒーってどういう味なのかな?ペロっと味見してみましょうか。

苦いだけじゃない。何だこの味は?
表現できない味がある!生まれて初めて味わう、苦いでもすっぱいでもない
で、これがどれぐらいの濃度なのか気になったので計ります。
過去最高の数値ですね。
ということで、飲むときはグラスを揺らして少しずつ混ぜながら飲むといいよ。
まとめ
入れるだけ、混ぜるだけでおいしく飲めるなら、いいんじゃない?



今日も寄っていただきありがとうございます。一度お試しあれ〜。
コメント