コーヒー抽出の世界大会で優勝したコーヒー「ゲイシャ、シルビア」の味が再現できないかと、思っていて、思いついたのでやってみたいと思います。香りも味もとてもフルーティーでしたので、じゃあフルーツを入れてみたらどうなるんだろうと思ったわけです。
フルーツティーを入れてみる
Teatというフルーツティーを買ってきました。世界大会のプレゼンでもチャンピオン自身が言われていたように「ゲイシャ、シルビア」を飲んだ時「ストロベリー」を感じたので、ストロベリーティーにしました。
カップに最初にふたかけらぐらい入れて、そこにコーヒーを淹れていきます。やっぱ酸味系のコーヒーがいいかな。
飲んでみます。
!!! 香りはかなり近い!
ただ味は全然、違うね。ま、当たり前ですけど。酸味が出ますがちょっとマッチしてないなあ。酸味プラス酸味になっちゃったかな。
香りを楽しむ
コーヒーに砂糖を入れるように、乾燥フルーツを入れて香りづけする「フレグランスコーヒー」というのはどうでしょうか。味の面では深煎りのコーヒーの方が意外といいかもと思いました。
今日も寄っていただきありがとうございます。ブログランキングにポチッと応援してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 ブログランキング
コメント