ネスプレッソを2年ぐらい使って飲んでるんですけど、そういえばアイスコーヒーしたことがないんですよね。今回はこのネスプレッソで「アイスコーヒーもできるよ」っていう話です。

ボタンひとつで簡単おいしいアイスコーヒーが飲めちゃうという



ネスプレッソの味作りは神ですからね
それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを飲み、自家焙煎するコーヒーマニアのコーヒーブロガーひろが「ネスプレッソのアイスコーヒー」をレビューします。
ネスプレッソとは


ネスカフェが出しているカプセル式のエスプレッソコーヒーメーカーです。カプセルの中にコーヒー粉が入っていて、いろんな味のカプセルがあります。
で、2種類のコーヒーが作れます。
- エスプレッソ(約40ml)
- ルンゴ(約110ml)
アルミのカプセルで密封なので味と香りが抜けず、ボタン一つでおいしいコーヒーが飲める。という、食後これを体験したらやめられないという、沼商品なんです。
ネスプレッソのアイスコーヒーセット


コーヒーブロガーとして「ネスプレッステイストメーカー」というものに参加してまして、今回アイスコーヒーのセットを提供していただいたので、これで「ネスプレッソアイスコーヒー」デビューしてみたいと思います。
アイスコーヒー用カプセル




シロップ










アイスキューブトレイ










氷1個に水30mlが入ります。トレー1つで270mlとなります。


ビュー






ネスプレッソのアイスコーヒー作ってみた
YouTubeの動画を撮っていたので、写真がお留守がちですが、


ネスプレッソのアイスコーヒーの作り方は、氷を入れて、カプセルをセットして、ボタンを押すだけ。


たったそれだけで、こんなにおいしそうなアイスコーヒーが出来ちゃいます。





うま!


ブラックでも全然飲みやすかったけど、せっかくなのでシロップを入れてみます。


柑橘系のフレーバーが加わり南国の感じがしますね。アイスでも溶けやすいシロップになってて、これはいい!
簡単3ステップ


作り方をおさらいしますと、氷の入ったグラスを置く。カプセルをセットしてボタン押す。水を加えてかき混ぜる。簡単3ステップでアイスコーヒーができちゃう。
レシピでは氷は90gとなっていました。氷は3つでいいみたいです。すいません。見落としてました。氷入れすぎでした。
で、このセットでは3種類のカプセルと3種類のシロップで9種類の味わいが楽しめるけど、限定カプセルじゃなくても通常購入できる「イタリアーノ」とか、スタバのエスプレッソとか、ストロングで濃いめのカプセルはアイスに使えます。
ていうか全種類のカプセルいけるんじゃね?アイスでもいいでしょ?いや、コレめっちゃ楽しみになってきた。
ネスプレッソは味作りが神


ネスプレッソはネスカフェのガチ商品なんですよ。本気のやつなんですよね。
スーパーで売ってないでしょ?直販しかしないんですよ。賞味期限があるから、味のクオリティをコントロールしてるんですよ。
直販で販売は制限されるけど、品質を管理して、おいしい味を提供して、満足してもらって、リピートしてもらう。
時間と根気のいるビジネスモデル。あと、ネスプレッソのすごいところは、やっぱボタン一つで、この味を世界中に提供しているという、このシステムにあると思います。
ボタン押すだけですから、ほとんどの人が同じ味を味わえる。
カプセルの販売管理もしているし、カプセルを作るのにも、コーヒーの生産から、厳重なチェックがあるらしいですからね。
最後まとめると、ネスプレッソで作るアイスコーヒーが一番簡単でうまいんじゃないかという話でした。
コメント