みなさんはコーヒーを飲んだ後のコーヒーかすってどうしてますか? コーヒーブロガーの私は捨ててます。「タバコの灰皿に」みたいな再利用はしていません。なんかビンボーくさいじゃん。そんなんセルフイメージ下がるじゃないですか。ありえないっすよ。
目次
コーヒーかすの再利用
一応、どんな使い方があるかというと、
●脱臭剤、消臭剤
●肥料
●害虫、蚊よけ
●コーヒー染め
●ヘアーパック、フェイスマスク
だそうですけど、ないなー。「美容に〜」とかって絶対やってないだろ!なんだ「まとめ」って。まとめる前にやってから言え。ていうかやっぱ再利用とかしないっすよ。
スペシャルティコーヒーのコーヒーかすは
先週飲んだバカ高い「ゲイシャシルビア」めっちゃいい香りでしたが、淹れた後のコーヒーかすもいい香りなんです。ちょっとそのまま乾かしてみたんです。いや、たまたまね。試しに、なんとな〜くよ。
芳香剤として
「ゲイシャシルビア」のコーヒーかすとってたりして、、、
ビンボーくさっ! えーありえないんじゃないの?
いや、いい香りすんのよ、これがまた。というように飲んだ後も楽しめるスペシャルティコーヒー「ゲイシャシルビア」すげえっす。
今なら、今月の焙煎コーヒー「インドネシア/バリ神山ハニー深煎り100g送料込み1000円」を注文いただいた方に、コーヒー抽出世界大会で優勝したコーヒー「ゲイシャシルビア」を1杯分(10g)をおまけでつけます。先着順のなくなり次第終了になりますので、ご希望の方はこちらから
コメント