「10gコーヒーお試しセット」を購入し、実際飲んだ感想は、お値段以上においしかったです。コスパのいいドリップコーヒーです。そしてブルックスがなぜ安いのかわかりました。商品一覧の味の分布図もわかりやすくて、このセットおすすめです。
以前私は、私は雑誌の企画で、25種類のドリップバッグのコーヒーを飲み比べたことがあります。なかなかそんな経験の人は少ないでしょう。コーヒーブロガーを7年以上やってますから、数はこなしてるので、相対的にどうかチェックしていきます。

でもドリップバッグって味がいまいちよね…



って思うじゃん。まず一般的なドリップバッグについて挙げていきます
ドリップバッグがおいしくない原因
【一般的なドリップバッグがおいしくない原因】
・挽き目が細かい
・量が少ない
・日が経っている
まず、挽き目が細かいと 、味が出やすくなる反面、苦味・雑味も出やすくなります。
販売側からすると、コーヒーの量が少ない方が、コスト抑えられるじゃないですか。
なので、細く挽いて、味を出して、少ない量で済まそうとします。そういう商品が多いですね。
そして、コーヒー粉の量が少ないということは、コーヒーの成分も少ないということ。
それだと味が薄くなるので、細かく挽いてる。そうなると、さっき言ったように苦味・雑味も出やすくなる。
で、最後、日が経っているというのは、焙煎してからの話。
コーヒーは焙煎から日が経つと、香りが抜けて、味わいも変わります。
コーヒー豆を焙煎し、挽いて粉にし、バッグに詰め、パッケージングして、出荷して、販売店に置かれ、消費者が手にするまで、想像するだけでも、時間がかかってますよね。
さらにドリップバッグは量が少なく粉の状態のため、香りが抜けやすいというのもあります。
これが一般的なドリップバッグが味がいまいちと言われる原因です。



ではどうなんでしょう。 ブルックスのドリップバッグ、チェックしていきます
ブルックスコーヒーの特長


ブルックスで「 10gコーヒーお試しセット 」50袋1980円を注文しました。


開けてみましょう。
意外とコーヒー粉が粗い


「中細挽き」の表記ですけど、中挽きに近いぞ。もっと細かい商品もいっぱい見てきましたけど、これは珍しい。
コーヒー粉が10g
ブルックスのドリップバッグはコーヒー粉10gです。
コーヒー粉の量が少ないドリップバッグは8gとか、なかには7gっていうのもありました。
私は普段のハンドドリップでは、コーヒー1杯にコーヒー粉10g使っています。やっぱコーヒー1杯に10gは使いたい。
10gいいすね。お湯を注いでいきます。


粉が膨らむ
コーヒーが新鮮かどうか、日が経っているかどうかを判断するには「粉が膨らむか」を見ると、わかります。
焙煎から日が経つと、コーヒー豆からガスが抜けていきます。
お湯をかけたとき、コーヒー粉が膨らむのは、コーヒー豆のガスが残ってる証拠でもあります。
ブルックスは工場直送だそうです。なるほど、状態もいいですね。
さらにブルックスのドリップバッグは酸化防止に窒素ガスが充填されています。
ブルックス飲んでみた


では飲んでみましょう。



うん!いい!おいしい
全然飲めますよ。今まで飲んだドリップバッグのなかでは中の上でしょ。
1杯300円のドリップバッグとかもありますから、それこみで平均より上。この価格帯では断トツでトップなのはまちがいない。
このヨーロピアンブレンドまろやかで、なかなかいいな。
ヨーロピアンブレンド っていったら、深煎りの強めなんですが意外と飲みやすい。
どちらかというとアメリカンコーヒーの方が好きなので、他の銘柄も飲んでみましょう。





モカおおブレンドじゃない!マジか!エチオピア100%すげー
じゃあついでにドリップバッグのおいしい淹れ方をあげていきます。
ドリップバッグのおいいしい淹れ方


コーヒー粉を均等にする
ドリップバッグはギュッとぺっちゃんこになってる時があるので、トントンしてならして、お湯がいきわたるようにふわっとさせましょう。
点滴で蒸らす
ドリップバッグは底が深く、粉の層の高さがあるので、下からお湯が出るように少量のお湯を少しずつ注いで蒸らします。
少しずつ注ぐ
同じくドリップバッグは縦に長いので、いっぺんに注ぐと横から色がうすい状態で出ちゃう。最初はなるべく下からお湯が落ちるように少しずつ注ぐ。コーヒー粉の層を通過させて味を出しましょう。
最後はさっと引き上げる
コーヒーは後半に苦味雑味が出るので、ドリップバッグが浸かりだしたら、お湯を多く注いで、さっと取り除く。なるべく浸かる時間を短くします。差し湯でもいいんですけど、薄くなりすぎる場合もあるので。
ドリップバッグを浸からせない
ドリップバッグスタンドや大きい容器に注いでつからないようにする。


量を計る
注ぐお湯の量もしくは抽出量を計る。コーヒー粉とお湯の量で味が決まるので、計るとより、自分好みにしやすい。


そこまでしないよって方は、もちろん普通に淹れてもらっていいし、自分もそうしてます。ちょっと良くなるかもーぐらいのプチ情報でした。
いろんな味の10銘柄


できました。モカ飲んでみましょう。



これはいい!
これ好き。これは飲みやすい。
ヨーロピアンと全く違う味わいっていうのがいいですね
もう1個飲んでみましょう。さらに全く違うやつがいいな「キリマンジャロ」いきましょう。





キリマンジャロは酸味系の特長を活かしてますね
なるほど!たしかにたしかに
他にもまだあんのか。楽しくなってきた!


そして50袋で10銘柄があります。
【15袋】
・マイルドブレンド
・モカ
【3袋 】
・ヨーロピアンブレンド
・ モカブレンド
・ ロイヤルブレンド
・ ブラジル
・ グアテマラ
・ キリマンジャロ
【1袋 】
・ 魅惑のインド
・ 楽園のブルマンブレンド


これ飲んだら、だいたいのコーヒーの味がわかります。南米系はこういう味。アフリカはこの系統だな。って。深煎りの苦味系~浅煎りの酸味系まで、ざっくりわかるので、経験値アップですよ。
こういうの豆で買うと量が多いんで、飲み比べってやりにくいけど。ドリップバッグなのでサクッと飲み比べができるのはいい。
ブルックスコーヒーお試しセットまとめ





お値段以上ブルックス!お得すぎる!コスパがバグってるよ!
今回買ったのはブルックスの次のセットです。
「 10gコーヒーお試しセット 」50袋1980円
初めての方は送料無料ってやつなので、1袋1杯あたり39.6円



やすっ!
3,832円相当が特価で1,980円これ大丈夫なんすかね?価格設定間違ってません?
ということで、ブルックスコーヒーは直販の通販がおすすめです。
卸業者や販売店を通すと、それだけで時間がかかります。ブルックスコーヒーは焙煎から全部自社工場なので、ブルックスのサイトから直で買った方が、工場直送で、新鮮でおいしく、安く、ゲットできて、コスパいいですね。
いろんなコーヒーを試してみたい方にはいいですね。


今日も寄っていただきありがとうございます。安いドリップバッグを検証してみたというお話でした。


コメント