通販で購入できるおすすめのコーヒー豆・ コーヒー粉を紹介します。美味しいのはもちろん、安い~高級まで、おしゃれ、コスパがいい、など、各お店の特徴とポイントを見ていきましょう。コーヒー通販をいろいろ飲んできた中から厳選してランキングにまとめました。
このブログではコーヒー豆は通販をおすすめしています。
理由はコーヒーって焙煎から日が経つと、おいしい味が無くなるからです。
例えば「スタバのこのコーヒー豆がおいしかったよ」と言って、読者の皆さんが同じ商品を手にとっても、同じ品質のコーヒーとは限りません。
作り置きの店頭販売のコーヒーはいつ焙煎されたものか明記がないのが普通ですし、店頭販売のコーヒーは売れ行きによって商品の回転が変わります。回転が悪い店だと、古い豆を買うことになります。
その点、通販のコーヒーは作り置きせず、受注生産に近いので、焙煎が新しいというメリットがあります。コーヒーは焙煎が命なので、味を求めるのであれば、お取り寄せが確実です。

コーヒーの通販って、ちょっとメンドくさくて、なんかハードル高いイメージありましたが、一度買ってみると、味も品質もよくて、全国流通している店頭販売のコーヒーを買うより断然いいとわかりました



豆の方がおすすめだけど、もちろん挽き売りのコーヒー粉もあるよ。確実においしいコーヒーをゲットできるので、一度、通販のコーヒーを体験してみてね
さらに通販をおすすめするのは、通販独自のマーケティング的な理由もあります。
売る立場からするとコーヒー豆って店頭販売より通販の方が製造・品質管理が断然しやすいんですよね。なので、珍しい品種や数が少ないスペシャルティコーヒー豆が買えたりもします。
特に初回限定は、お試しで飲んで貰うためのフロント商品のため利益度外視のおいしすぎる商品です。
さらに定期便は、お店側からすると計画が立てやすく、旬なコーヒーを月替りで提供していたりします。また定期便は割引率が高く、特典も多いので、お得ですね。
それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを飲み、自家焙煎するコーヒーマニアのコーヒーブロガーひろが実際に買って飲んだ「コーヒー豆の通販のお試しと定期便のおすすめ」を紹介します。
コーヒー豆の通販おすすめランキング


いままで飲んできたコーヒー通販・お取り寄せコーヒーの中からおすすめのお店を味だけでなく、量や種類と価格などもふまえて、ランキング形式で発表します。コーヒーの通販は初回限定がおいしすぎる商品です。そんな初回限定から厳選したランキングです。
1位:土居珈琲
土居珈琲(コーヒー販売業)
大阪府堺市西区浜寺元町4−496−1
https://www.doicoffee.com/
もともと喫茶店に焙煎したコーヒー豆を卸していた「土居珈琲」さん。喫茶店の衰退にともない、いち早く販路拡大の為オンラインでの小売りに切り替え大成功。
コーヒー通販の老舗ですね。大阪府堺市の店舗を持たない焙煎所ですので、受注生産で焙煎が新しく、品質がいいのが特徴。


焙煎が新しい


焙煎から2日で着というものすごい早さ。焙煎が新しいコーヒーが届きます。焙煎が新しすぎると味が落ち着かなく、味が出ないことがあるんですが、ちゃんといい味が出るんですよ。焙煎の技術なのか、とにかくお手本のようなコーヒーです。
甘味に特化した品のいい味


焙煎度合いは 深煎りなんですが、深煎りの濃いコーヒーが苦手な妻がブラックのストレートで全部飲みました。苦味が少なくスッキリで甘みが強いので、苦いコーヒーが苦手な人でも大丈夫。
品質の良さ


豆の品質、焙煎、鮮度、香り、味、どれをとっても全くもってイイわけです。すごい完成度だと思いました。店舗をもたない通販オンリーでやってきたからこそ、 お客様の声を反映しながら、たどり着いた味と言えます。



コーヒー通販だけをやっているだけあって、焙煎の新しさ、豆の品質、味の作り方、コーヒーのいいところを全部味わえる。「これみんなおいしいって言うよね」っていうコーヒーだね。
土居珈琲 初めてのセット 100g×2種 ¥2376税込 (送料別550円)
▼詳しくは土居珈琲「土居珈琲 初めてのセット」レビュー


2位:SOT COFFEE ROASTER
SOT COFFEE ROASTER(自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店)
〒540-0021 大阪市中央区大手通 1-3-7 ベルヴォア大手通 1F
https://www.sotcoffee.com/
ガチのスペシャルティコーヒー


まずSOT COFFEE ROASTERで取り扱うコーヒーは、ちまたにあふれる、なんちゃってスペシャルティコーヒーとは違います。 SOT COFFEE ROASTERのコーヒーは、アメリカのスペシャルティコーヒー協会の基準値のコーヒーです。
なぜ、なんちゃってスペシャルティコーヒーが市場には溢れているのか?私も最初なぞでした。
日本のスペシャルティコーヒー協会では、スペシャルティコーヒーの定義が次のようなカンジで抽象的なんですね。
「コーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足すること。際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。」
ナニソレ?って感じですが、実は本当のスペシャルティコーヒーは国際カップスコア80点以上という点数があるんです。
SOT COFFEE ROASTERでは、国際カップスコア80点以上のもの、または同等の基準値のコーヒーを扱っていますので、「本当のスペシャルティコーヒー飲んでみたい」という方におすすめです。
フルーティーな味がわかる


よく市販のコーヒーで「オレンジのような爽やかな酸味の~」みたいなことが書かれていて、 飲んでみたけど「いや?フツーに苦いけど…」よくわからなかった経験ありませんか。
市販のコーヒー は、かすかな風味を盛って言いすぎている商品コピーが多い。コンビニコーヒーはだいたい深煎りなので、酸味成分が少ないのにそう書いてたりします。
ちまたのコーヒーは苦味メインのコーヒーじゃないと売れないんですよ。でもキャッチコピーはフルーツに例えて書いちゃう。この組み合わせが売れるから、消費者は置いてけぼりという状況です。
SOT COFFEE ROASTERさんの商品説明は、日本人の味覚特性にあった表現をしてくれています。
たとえば「フレーバー特性:マンゴー、パイナップル、アーモンド」のように書いてありますが、豆を挽いて、飲むまでの間にどれかしら、フルーティーなフレーバーが感じられます。
特にSOT COFFEE ROASTERさんのレシピで淹れれば、再現性が高く「これがスペシャルティコーヒーの味か!」とわかります。
3種類のスペシャルティコーヒーが味わえる


「スペシャルティコーヒーってどんな味?」という初心者向けのセットがこちら。
SÖT BEANS TASTING SET ¥2,500税込
〈初回限定/送料無料〉
・エチオピア グジ ウラガ ゴモロ 100g(浅煎り)
・グアテマラ サンアグスティン 100g(中煎り)
・御城 ダークブレンド 100g(深煎り)
浅煎り・中煎り・深煎りの3種類の違う焙煎度のコーヒーが味わえるというコーヒー通販の決定版と言ってもいいでしょう。
3種類のスペシャルティコーヒーが味わえるお得なセット
コーヒーの淹れ方の説明もあり、レシピ通りにお湯を注げば、お店の味がほぼ再現されるはずです。



スペシャルティコーヒーのいろんな味が味わえる!こんなセットが欲しかった!お得すぎる!
【初回限定】SÖT BEANS TASTING SET 100g✕3種 ¥ 2500税込 (送料無料)
▼詳しくはSOT COFFEE ROASTER「SÖT BEANS TASTING SET」レビュー


3位:珈琲きゃろっと
珈琲きゃろっと(自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店)
北海道恵庭市恵み野西1丁目25−2
https://coffeecarrot.jp/
「珈琲きゃろっと」北海道で 恵庭市恵み野という住宅街の中にある家族とスタッフ十数人で営業している小さなコーヒー豆販売店。
日本スペシャルティ協会のローストマスターズチャンピオンシップ2012年優勝したコーヒー鑑定士のコーヒーが買えます。日本一に輝いた焙煎士のコーヒーですね。


マンデリンがまるでマンゴー


インドネシアのコーヒー「マンデリン」をフルーツのマンゴーに例えるコーヒーを今までいくつも飲んできましたが、ぶっちゃけ、そんなものはなかったし、言い過ぎだなと思っていました。
しかし、珈琲きゃろっと の「マンデリン・ソフィー」は今までで一番マンゴーを感じました。「まるでマンゴー」なんですよ。私にとってはちょっと事件レベルでした。
きゃろっと式淹れ方


小冊子が付いていて「きゃろっと式淹れ方」があるんですが、なんと後半の半分以上を差し湯するというもの。決して薄いわけでなく、雑味がなくクリアで味もしっかりあって甘い。これは体験いただきたい。
実は量が多い


実はこのセットを注文し、定期配達便「くるべさ」に仮申込すると、もう一袋おまけしてくれます。200gが3袋なんです。600g¥2,138はヤバいでしょ。



まるでマンゴーのようなフレーバーのマンデリンにはびっくりしました。記憶に残るコーヒーです
初回限定お試しセット200g×2種 ¥ 2138税込 (送料無料)
▼詳しくは珈琲きゃろっと「お試しセット」レビュー


定期便おすすめ


毎月コーヒーが届く定期便は、割引率が高くてお得です。定期便は価格で選ぶのでなく、毎月届くから飽きさせないというのが、ポイントになります。飽きがこないという点で見ていきましょう。「飽きないブレンド」「月替りメニュー」「メニューが豊富で選べる」などがポイントになります。
1位 チャンバーコーヒー
チャンバーコーヒーはコーヒー定期便サービスです。chamberは英語で「お部屋」という意味で、「家コーヒー」の愉しみを最高のものにすることを目指して作られた宅配サービスです。毎月2種類のコーヒーが送られてきます。
うますぎるブレンド


まずブレンドがうまい!
「これぞコーヒー!」という中煎りの苦味・甘み・コクのバランスのいい定番の味に、酸味系の果実味がアクセントになっているという超好みの味わい。
毎日飲んでも飽きないブレンドの味の作り方に脱帽です。このブレンドを持っているというだけで武器になりますね。
たしかに、このブレンドなら毎月飲んでも飽きない。
月変わりコーヒーが高品質


月変わりコーヒーが高品質で、今月は「ジャマイカ ハイマウンテン」でした。ハイマウンテンとは、ブルーマウンテンの区画に入らなかったジャマイカのコーヒーです。
ジャマイカのブルーマウンテンは規格が厳しく、ブルーマウンテンの山の一部エリアで収穫されたコーヒーだけが「ブルーマウンテン」というブランド名が使えます。この区画外でも高品質なジャマイカのコーヒーはたくさんあり、それらは「ハイマウンテン」という名前になる。
いつかハイマウンテンも飲んでみたいと思っていたので、このクラスのコーヒーが送られてくるのは、かなりうれしい。
味・品質・値段・量すべてバランスよし


まず、ブレンドがうまい、月変わりコーヒーが高品質、180gが2袋なのでボリュームもあり、定期便が送料無料で月3,207円(税込)なら、かなりお得だと感じました。



毎日飲めるブレンド、ハイグレードな月変わりコーヒーで、定期便のお手本のようなコーヒーだね
プレミアムコーヒー頒布会180g×2種 初回 ¥ 2138税込 (送料無料)
▼詳しくはチャンバーコーヒー「プレミアムコーヒー頒布会」レビュー


2位 SOT COFFEE ROASTER
SOT COFFEE ROASTER(自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店)
〒540-0021 大阪市中央区大手通 1-3-7 ベルヴォア大手通 1F
https://www.sotcoffee.com/


とにかくうまい!


私は自家焙煎もやっているコーヒーマニアです。一口飲んで衝撃を受けました「こんなコーヒーを作りたい!」と。コーヒーを飲み始めて7年、このブログを見てもらえばわかるように、いろんなコーヒーを飲んできました。国別でも世界36カ国以上、COE品評会のコーヒー、スペシャルティ、レア品種、ブランドコーヒー、コーヒー抽出世界チャンピオンが大会で淹れたコーヒー、日本の有名店など。そんなコーヒーバカが理想とするコーヒーでした。
明るくさわやかな酸味、やさしい甘み、クリーンな水質でやわらかな口当たり、深いコク。長続きする満たされる後味。
この絶妙のバランスをぜひ味わっていただきたい。
この味でこの価格か!


私が求めるのは単に味がおいしいだけのコーヒーではありません「コスパの良さ」です。
1杯千円もするようなコーヒーがおいしいのは当たり前じゃないですか。そんな特別なコーヒーではなく、毎日飲めるコーヒーじゃないと意味がない。このブログを「every coffee」としたのは、日常的に飲めて飽きさせない味で、さらに気軽に飲める価格でおいしいコーヒーに出会いたいと思ったんです。
品質





会員価格でお得になります
SÖT COFFEE CLUB ¥ 3500税込 (送料無料)
▼詳しくはサブスク定期便「SOT COFFEE CLUB」レビュー


3位 TAILORED CAFE
TAILORED CAFE(カフェ)
東京都港区三田1丁目2−14 ビバリーホームズ麻布十番
https://onlinestore.tailoredcafe.jp
TAILORED CAFEは東京にある完全キャッシュレスのパーソナライズドカフェ。元ITベンチャーの方が経営していて、定期便でも飽きないためのおもしろいシステムがあるので紹介します。
無料コーヒー診断


コーヒーが好きな人でも「種類がありすぎて、何を選んでいいかわからない〜」そんなコーヒー迷子になることもあります。でも大丈夫!TAILORED CAFEは簡単な質問に答えておすすめを出してくれる「コーヒー診断」があります。
「今月のコーヒーはどれにしようか?」迷ったときはコレです。
登録なしで、簡単な質問にポチポチするだけ。どんなコーヒーが選ばれるか、コーヒーの商品説明を読むだけでもおもしろいので、お試しでやってみて。
とはいえ、こういうのって「今の気分とズレるよね?」って自分も思っていました。単なる分岐システムなので、あんまり期待してなかったら、これが意外と合ってるんです。なぜなら…
コーヒー豆の種類が多い


TAILORED CAFEの定期便は、12種類のコーヒーから3種類を選びます。「コーヒー診断」でも3種類が選ばれます。
3種類あったら、どれかマッチしますよね。
でも、TAILORED CAFEのすごいところは、全部マッチするんです。なぜなら…
すべてスペシャルティコーヒー


そう、TAILORED CAFEのコーヒーはすべてスペシャルティコーヒーなんです。
要はハズレが無い!全部うまい!
でも単にウマいではなく、今まで飲んだこと無いぐらいウマい!
ワインやカシスなどの酸味と渋みと甘みの果実フレーバーが好きなんだけど、その好みに合わせて、さらに想像のはるか上のコーヒーが届くという恐るべしマッチング性!



定期便でも飽きないのは、12種類から3種類なので、全部で220通りの組み合わせになるんだよね〜
TAILROED CAFE 定期便 100g×3種 ¥ 2805税込 (送料無料)
▼詳しくはTAILORED CAFE「コーヒー診断」レビュー


コスパのいい専門店
やっぱり安いっていうのもコーヒー通販の特徴でもあります。「この品質でこの味でこの価格か!」っていうのが、専門店だからこそ可能でもあります。しかし、安いだけのコーヒーなら死ぬほどあります。アマゾン、楽天で値段表示すればいいじゃないですか、でも、おいしくないと意味がありません。
コーヒー好きが選ぶおすすめの専門店がこちら。


Post Coffee3種類×45g(計135g)1,598円(税込)~ (送料無料)


caffè Verdi


caffè Verdi
京都市左京区下鴨芝本町49-25 アディー下鴨1F
TEL (075) 706 – 8809
https://www.verdi.jp/
「コーヒーって種類が多くてわからない」「自分に合うコーヒーがわからない」「本当においしいコーヒーのお店ってどこ?」そんなコーヒーの疑問や不安を全部解決してくれる。商品を見つけました。過去の自分に教えてあげたいです。
まずレベル高いです。全般的にいい豆使ってます。焙煎の技術高いです。ブレンドが神です。いわゆるガチ勢です。間違いないお店です。いいお店見つけちゃいました。
caffe Verdiさんは、京都で「おいしいコーヒーといえば」という有名なお店なんです。



ブレンドじゃない「ブルーマウンテン」も飲める10種類ものセット!
コーヒーのいろんな味が味わえる。安くはないけど、質は間違いない!
caffe Verdi 飲み比べお試しBOX(50g×10種) ¥ 5400税込 (送料無料)


ROKUMEI COFFEE
ROKUMEI COFFEE CO. NARA (コーヒーショップ・喫茶店)
奈良県奈良市西御門町31
https://www.rococo-coffee.co.jp/
奈良で1974年から続く喫茶店が運営しているオンラインストア「ROKUMEI COFFEE」。ひょっとして奈良だから鹿のイラストか。で、焙煎技術の日本一を決めるジャパンロースティングチャンピオンシップ2018年優勝の焙煎士のスペシャルティーコーヒーが買えます。


スペシャルティ


ブレンド2種、シングル1種の3種類です。コーヒーの味が少しわかるようになったかもと思わせてくれたのがこのセットです。いいコーヒーを継続的に飲むという体験が大事なんですよ。
バラエティ豊か


このセットは味のベクトルが違う3種類なので、自分の好みを知るのにもちょうどいいでしょう。どのタイプのコーヒーが自分に合うのか飲み比べができます。
おしゃれ


パッケージなど、センスが良くおしゃれなので、男性にも女性にもプレゼントにいいですね。



スペシャルティコーヒーでもエチオピアモカのフルーティな味わいから、おいしい苦味のコーヒーまで、いろんなタイプのコーヒーが味わえるよ
スペシャルティコーヒー お試し飲み比べセット 100g×3種 ¥2160税込 (送料無料)
▼詳しくはロクメイコーヒー「お試しセット」レビュー


楽天で買える
楽天に出店しているお店もあります。結構ポイントが貯まってるから「楽天ポイントで買いたい」という方もいるでしょう。
BLUE BOTTLE COFFEE
アメリカ生まれのコーヒーショップで、スペシャルティコーヒーを使ったサードウェーブコーヒーと呼ばれるスタイル。それまでのスタバなど、イタリア系の深煎り苦味のコーヒーに対して、コーヒー豆の品質にこだわり浅煎りの酸味のコーヒーをスタイルとしたムーブメントを起こした代表的なお店が「ブルーボトルコーヒー」。日本にも進出して都内中心に19店舗を展開。
デザインがおしゃれ


コーヒー界のアップルと呼ばれるほど、デザイン性が高く、オリジナリティに優れています。単に見た目だけの話ではなく「デザインとは機能」なんですね。機能を追求して生まれる結果がデザインなんです。
単に酸っぱいコーヒーじゃない


「あああ酸っぱくて薄いコーヒーね」と敬遠された方ちょっと待って。私もそうでした。ミートゥーです。
それが違うんですよ。
ブルーボトルコーヒーのオリジナルドリッパーでブルーボトルコーヒーの淹れ方で飲んでみたら、酸っぱくない。単に酸っぱいコーヒーではないおいしさを追求してます。
むしろ濃くて、ペーパーフィルターですが、コーヒーオイルもカップに落ちて、コクのあるコーヒーなんです。
ちゃんと味が再現されるように設定されてあり、「俺たちが提供するコーヒーはこうだ!」というコーヒー哲学を感じました。
意外とコスパがいい


一時期定期便を購入していまして、送料無料でコーヒー豆200gを2種類、計400gで2850円(税抜)なら、ちょうどいい感じじゃないですか。1杯71円と意外とコスパがいいと感じました。定期便だとかなりお得です。まずは送料無料のお試しセットもあります。
〈お試しブレンドセレクション ブレンドコーヒー 60g×3種〉
・60g×3袋(3種類)
・送料:無料
・¥1,782(税込)
・1杯(10g) ¥ 99



ブルーボトルコーヒーはまだ日本に店舗数が少ないので、私のような地方住まいは通販でゲットです。豆もおいしいのですがオリジナルドリッパーが機能的で気に入りました
ブルーボトルコーヒーお試しブレンドセレクション ブレンドコーヒー 60g×3種 ¥1782税込(送料無料)
▼詳しくはブルーボトルコーヒーの定期便レビュー


GOLD CASTLE COFFEE


GOLD CASTLE COFFEE
大阪府箕面市桜井2丁目10番5号
http://gldcastle.com/
スペシャルティコーヒー使用


GOLD CASTLE COFFEEさんは質のいい豆を使っているというのが、すぐにわかります。というのも、スコア80点以上のスペシャルティコーヒーを使用されています。
水出しアイスコーヒー


スペシャルティコーヒーだと、もったいなくて自分で水出しコーヒーにしようと思えないじゃないですか。失敗したらイヤだし。でもお店から「水出しパック」の商品として出してくれたら、安心して買えますよね。水を注ぐだけでいいですよって状態にしてくれています。
で、これがウマいんす! 甘みの余韻がよくて、雑味がなくクリーンで飲みやすい。一度スペシャルティコーヒーの水出しコーヒー飲んでみて。


楽天月間優良ショップ


楽天市場ではユーザーから高い評価をえた上位1%の店舗が「月間優良ショップ」として表彰されます。販売額やレビュー、店舗対応など、総合して評価されるそうです。安心して購入できますね。



GOLD CASTLE COFFEEさんはコーヒー豆の質がよくて、焙煎も上手い。丁寧な仕事をされていると感じざるを得ません。好感を持っています
▼詳しくはゴールドキャッスルコーヒーレビュー


通販に特化した
店舗を持たない通販に特化したコーヒーサービスです。コーヒー通販の場合、店舗がないので受注してから焙煎が可能で、品質管理がしやすくなります。もちろんユーザーにとっては、早い・安い・うまいのメリットがあります。
ブルックスコーヒー


ドリップバッグで有名なブルックスコーヒーの通販にはお得なセットがあります。50袋で10銘柄があり、初めての方は送料無料ってやつなので、1袋1杯あたり39.6円です。
ブルックスコーヒーは焙煎から全部自社工場なので、ブルックスのサイトから直で買った方が、工場直送で、新鮮でおいしく、安く、ゲットできて、コスパいいですね。


コーヒー通販コスパを比較


コーヒー1杯の金額を出してみました。税込み送料込みで、コーヒー豆10g使用した場合の金額です。上位2つは「この味でこの価格か!」ってあり得ないんですよね。
〈通販〉 | 量 | 1杯当たり | 価格税込 | 焙煎 |
土居珈琲 | 100g×2種 | ¥146.3 | ¥2926 | 中深煎り |
SOT COFFEE ROASTER | 100g×3種 | ¥83.3 | ¥2500 | 浅・中・深煎り |
珈琲きゃろっと | 200g×2種 | ¥53.4 | ¥2138 | 中・深煎り |
ROKUMEI COFFEE | 100g×3種 | ¥72 | ¥2160 | 中浅・中煎り |
ブルーボトルコーヒー | 60g×3種 | ¥90 | ¥1620 | 中煎り |
〈定期便〉 | ||||
チャンバーコーヒー | 200g×2種 | ¥80.1 | ¥3207 | 豆による |
TAILORED CAFE | 100g×3種 | ¥93.5 | ¥2805 | 豆による |
ギフトに
ギフトにおすすめのコーヒー通販がこちら。
CAFE@HOME


UCCのCAFE@HOMEはコーヒー1杯分がぎゅっとパッケージされています。目覚めの朝に、穏やかな夕刻に、雨の日に、などシーンに合わせて飲むコーヒーになっています。またフルーツに合わせる、チーズに合わせるなどのフードペアリングもあり、どれもブレンド具合が絶妙です。私のようなコーヒーマニアでもこのブレンドには脱帽です。


紙フィルターもついてるので、お湯さえ注げばOKです。特別な道具がなくても誰でも飲めるようになっています。これはプレゼントとしてはポイント高い。



累計100万個以上売れているヒット商品!コーヒーマニアも納得のブレンド技術!


ものがたり珈琲


小説とコーヒーがセットになったユニークな商品です。2種類のコーヒーと2つの小説がセットになっています。コーヒーの品質も良く、ブレンドの監修はコーヒー抽出の世界大会で優勝した粕谷哲さん。コーヒーマニアも納得の味。


単品購入はギフトにちょうどよく、定期購入のサブスクもあります。


INIC coffee


相手がコーヒー器具を持っていなくても大丈夫。お湯を注ぐだけのインスタントコーヒーなのに本格的なコーヒーの味。パッケージもおしゃれでかわいい。



結婚式の引き出物やプチギフトにぴったり


コーヒー豆の通販まとめ


コーヒー豆の通販は初回だとかなりお得
なぜかと言うと、お店側は、ほぼ儲けナシなんです。
私は以前、広告代理店で通販を担当していたのでマーケティング的に言うと、
通販は一度買ってもらうというのが、最大のハードルなんですよ。
で、同じ商材は一度買った店から次も買う確率が高いんです。



ということで、初回お試しは儲けナシで絶対においしい一番の勝負球を使うわけです。なのでコーヒー通販はいいコーヒーを破格値で得られるチャンスなんですよね〜



あとコーヒーの通販は定期購入がお得です。販売者側から言うと、前もって数を確保できるので、いい豆や珍しい豆を仕入れることができるし、焙煎してすぐ発送が出来るんだ!このブログでも自家焙煎してるけど定期購入してくれるお友達にはメリットが多いんだよね
今日も寄っていただきありがとうございます。コレ買わないほうが損でしょ。
もう1杯おかわりいかがですか
▼コーヒーギフトおすすめはこちら


▼高級コーヒー豆ランキングはこちら

