今日のコーヒーは「 SÖT COFFEE CLUB SUBSCRIPTION 」を紹介します。大阪のスペシャルティコーヒー専門店のサブスク定期便サービスですね。
毎月焙煎したての4,000 円分のスペシャルティコーヒーが3500円(送料無料)で届く、 お得なセットです。
ざっくり、まとめるとこんな感じ。
・毎月1回(月初めの焙煎)
・3500円
・コーヒー豆3種類前後
・量は合計200g前後
・送料無料
・毎月自動で引落(25日)
・いつでもスキップや中止OK

コーヒーの種類と量は固定ではない。スペシャルティコーヒーは小ロットで流通量が少ないので、毎月内容が異なるようです



通常だと4,000 円相当の旬のレアコーヒー が送料無料ですよ。っていうサービス。他にも限定サンプル豆や限定特典のプレゼントもあります
私は地方に住んでいるので、通販でお取り寄せすることが多いし、コーヒーブロガーなので、今までいくつか定期便サービスの経験があります。どれも満足いくものでしたし、定期的に送られてくるのでラクだし、「お今回はコレか」みたいな楽しみもあって、基本的にはおすすめです。
SOT COFFEEさんのサブスク定期便は、このクオリティのスペシャルティコーヒーが毎月届くのは、いいなあって思いました。
サブスク開封の儀


スペシャリティコーヒーのサブスクが届きました。大阪城の屏風絵みたいなイラストの箱がおしゃれですね。
開けてみましょう。


今月は4種類かな。
・Colombia Wush Wush/100g
・Colombia Red Bomb/50g
・Colombia Pink Bourbon/50g
・Ethiopia Alaka Natural/50g
限定特典でペーパーフィルターがついてました。しかも「CAFECアバカフィルター」これはうれしいですね。アバカフィルターはコーヒー専門店じゃないと買えないから、買うタイミングがむずかしいんすよ。


サブスク飲んでみた


飲んでみましょう。コーヒーの淹れ方のレシピが入ってます。
アイスコーヒーのレシピも入ってました。アイスは初です。浅煎りのスペシャルティコーヒー専門店のアイスコーヒーの淹れ方になります。これはぜひ試してみましょう。
Ethiopia Alaka Natural


「エチオピア アラカ ナチュラル」50g フレーバー特性:ライム、オレンジ、ハニー
エチオピアの天日干しで精製されたコーヒーです。ナチュラルは甘みが増し、いろんな味わいが楽しめます。少しエイジング、日を置いてください。とあります。焙煎から日が経ったほうが風味が落ち着くとともに、増すことがあります。特にアイスコーヒーの場合、揮発性の香りがない分、ホットなコーヒー液を氷に落として、液体に香りを閉じ込めるので、エイジングしたコーヒーの方が合うのかも。



うまい!たしかにこれはアイスコーヒーに合う!甘みとフルーティさがたまらん!
Colombia Wush Wush


コロンビアウシュウシュ100g フレーバー特性:パパイヤ、ブラックカラント、ホワイトワイン
昨年も米国の「コーヒーレビュー.com」で高得点だった「コロンビアウシュウシュ」ですが、今年はラフォレスタ農園のウシュウシュ種で発酵させ天日干しのダイナミックナチュラルですね。同じく高得点の95点です。



うまい!しかもこっちが好き!ナチュラルな甘さがあって、飲みやすい
Colombia Red Bomb 50g


「コロンビア ラ・シエラ レッドボム」50g フレーバー特性:コニャック、ベリー、カカオニブ
コーヒーチェリーを二重に発酵させる「ダブルアナエロビックファーメンテーション」最初にコーヒーチェリーをオープンタンクで 120 時間発酵させ、次にパルプを取り除き、さらに50時間発酵。発酵プロセス中に生成された酵母やラクトバクテリアと相互作用し、コーヒーチェリーから種子に甘さが浸透。



たしかに!生のコーヒーチェリーを食べたことあるけど、ほんのり甘いあの味がする
Colombia Pink Bourbon


「コロンビア アンドレス グアカ ピンクブルボン」50g フレーバー特性:ワイニー、トロピカルフルーツ、チョコレート
ワイングラスに入れて飲んでいただきたいワイニーな味わい。ジューシーな酸味が舌を転がり、チョコレートのような甘み、トロピカルフルーツの華やかな余韻がいつまでも続きます。



ということで、ワイングラスに入れて飲んでみました。たしかにワイニーです。
メリット・デメリット


メリット・デメリット挙げていきましょう。まずデメリットから。
【デメリット】
・バリエ
・選択肢
・量
デメリットはバリエーションと選択肢ですね。フレーバーの特性はぜんぜん違うし、でも言うても、浅煎りのコーヒーだよね。って、ひとくくりにもなっちゃう。ので、基本浅煎りのスペシャルティコーヒーが好きな人っていうのは前提になるかな。
あと、選択肢ですね。選んだりができない。でも、その分、種類が多いからカバーもしてるんですけどね。
あと量ですね。今回200gでしたが、多くはない。でもスペシャルティコーヒーを毎日飲もうとしたら、この金額じゃムリムリ。
【メリット】
・質が高い
・うまい
・お得
メリットは、質が高くて、うまいっていう、コーヒー好きなら、ここは絶対に外せないところ。とはいえ、そんな無限にお金があるわけじゃないし、大富豪じゃないので、3500円でこのレベルのコーヒーが、ひと月飲めたらかなりコスパはいいと思います。
また、季節に合わせた味わいの内容になっているので飲みやすいし、幅が広がる。自分の好みで選ぶとどうしても狭い範囲に落ち着くよね。



プロに選んでもらったおすすめのほうが経験値は上がるよね
まとめ感想


季節に合わせた旬のおすすめコーヒーがうまい!



私はコーヒーバカなので、1回の飲み会よりも毎月スペシャルティコーヒーが届くほうが幸せです



たしかに!飲み会以下の金額でこのコーヒーパラダイスはありえん!
スペシャルティコーヒーって数の確保が難しいんですよ。ロットが少ないので、定期的に確保するのがムズイんです。仕入れた分を売り切りのほうが管理しやすいのは重々わかりながらも、わがまま消費者の声を取り入れての待望のサブスク です。
「気になるけど、いきなり定期便はちょっと…」「お試しでちょっと飲んでみたい。」っていう方には、初回限定のお試しセットがあります。こちらは浅煎り・中煎り・深煎りの3種類のセットです。
今日も寄っていただきありがとうございます。「SÖT COFFEE CLUB SUBSCRIPTION」がおすすめですよという話でした。
コメント