日本第一製薬のエクササイズコーヒーをコーヒーブロガーがレビューします。口コミでは、まずい、嘘、やせる、など様々ですが、実際どうなのか飲んでみましょう。普通の焙煎コーヒーでは得られない、コーヒーの生豆から成分を抽出しているという点に注目です。

実は広告代理店で健康食品の通販のパンフレットを死ぬほど作っていたので、怪しいヤツ見抜けます。厳し目にチェックしていきますよ



そもそも健康系コーヒーに味を求めちゃいかんよ。そもそも摂取による効果って、効率が良くなるというサポート効果でしょ
それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを飲み、自家焙煎するコーヒーマニアのコーヒーブロガーひろが「日本第一製薬のエクササイズコーヒー」をご紹介します。
エクササイズコーヒー開封の義


それではエクササイズコーヒー開封の義であります。商品と印刷物が入ってます。


90日続けましょう。というシールですね。


そもそも論「3ヶ月は続けないと意味ないよ」っていうことですね。確かに。科学的に「一瞬で」「一度で」「一回で」は、あり得ないですからね。で、みんな続けましたよと。


「んな事はわかってんだよ」と思っていると、裏ワザなるものがあるようです。


「食物繊維をプラスしましょう」ということですね。確かに!食物繊維入りのコーヒーを飲んだことがありますが、腹持ちが良くなり、お通じの改善にもなりますね。


前置きはいいとして、こちらが本体。30袋入りです。


まず健康系食品は名称と原材料をチェックしましょう。ここは事実しか書けないところですから。
名称:生コーヒー豆エキス末含有食品
原材料名:コーヒー、生コーヒー豆エキス末(クロロゲン酸含有)、L- カルニチンフマル酸塩、コエンザイムQ10(還元型)、(一部に大豆を含む)
名称がおもしろい「生コーヒー豆エキス末含有食品」。原材料にちゃんと「コーヒー(ブラジル製造)」が記載されてますね。


栄養成分もチェックしましょう。まず普通のコーヒーに比べて、カフェイン量が少ない。3分の2ぐらい。クロロゲン酸を含む生コーヒー豆のエキスが入ってますね。
栄養成分表示 1本(2.0g)あたりエネルギー:6.9kcal
タンパク質:0.26g
脂質:0g
炭水化物:1.5g
食塩相当量:0.0038g
カリウム:64.4mg
カフェイン:62mg
生コーヒー豆エキス(クロロゲン酸含有):410mg
※食品表示基準値に基づき、脂質0.5g(100gあたり)未満を脂質0としています。


あとは、1日1〜3本を目安に、飲んでねと。


お召し上がり方:
1本あたり120ml~160mlのお湯に溶かし、よくかき混ぜてお召し上がりください。冷たい水にも溶けるので、アイスコーヒーとしてもおいしくお召し上がりいただけます。
※溶けにくい場合は、少量のお湯で一旦溶かしてから冷たい水を注いでください。



ちゃんとブラジル産のコーヒーを使用していて安心しました。名称と原材料を見たら「は?コーヒーじゃないじゃん!」っていう商品もありますからね
エクササイズコーヒーの効果


エクササイズコーヒーの効果は3つの成分からなるようです。
クロロゲン酸
ダイエットサポート成分として注目をされていて、焙煎豆の10倍以上のクロロゲン酸を含有する生豆から抽出したエキスを1杯あたり410mgも配合。
Lーカルニチン
アミノ酸の一種で、筋肉に存在する重要な成分のひとつ。消費しきれなかった余分なものにアプローチし、効率的なエネルギー作りを応援する成分。年齢ととも減少してしまうので、積極的に補うことが大切。
還元型エンザイムQ10
運動やエネルギー作りに不可欠な成分。従来の酸化型ではなく、すぐに活用されやすい“還元型”のコエンザイムQ10を採用。


次にイラストでわかりやすく書いてあるパンフレットから、エクササイズコーヒーの効果が出やすい飲み方とその理由をピックアップします。
1杯目は朝食前に飲む


理由は、コーヒーを朝飲むと血糖値の上昇を一日緩やかにしてくれるから。
脂肪がつきやすくなる一番の原因は食事による血糖値の急上昇なんですね。
体を動かす30分前に飲む


理由は、運動をする30分が一番燃焼効率が上がるから。
飲むタイミングを変えるだけで効率が良くなるし、運動と言っても、通勤や買い物、掃除など、体を動かすことも含まれます。


毎日続けて飲む


理由は、燃焼成分を毎日摂り入れてヤセ体質になるから。
「毎日続ける」は、きほんのき、ですからね。
少し多めに飲む


理由は、成功事例があるから。
1日6杯飲んで半年で15kgもの成果を出された方もいるとか。
ちなみにエクササイズコーヒーのカフェイン量は1杯62mg(普通のコーヒーの3分の2)と少ないので、多めに飲んでも大丈夫。
ブラックで飲む


理由は、砂糖ミルクはカロリーになるから。
エクササイズコーヒーの苦味や酸味の正体はコーヒークロロゲン酸、Lカルチニン、コエンザイムQ10の有効成分です。
ただコーヒーの苦味が苦手であれば、ミルクや甘味料を入れても燃焼成分は変化しないので、続けられるようお好みで調整もOKのようです。



コーヒークロロゲン酸、Lカルチニン、コエンザイムQ10を摂って、脂肪を燃やす毎日を続けようってことね
エクササイズコーヒーの口コミ



検索してみたけど「まずい」みたいなネガティブのはなかったね。飲みやすいが多いかな
エクササイズコーヒー飲んでみた


では実際飲んでみましょう。一袋が2gとコンパクトなのもうれしいですね。胸ポケットにも入って、これなら職場や外出時にも持っていけるね。


お湯を注ぐだけ。


お湯の量はお好みで120〜150mlとなっています。間をとって130mlで飲んでみましょう。


エクササイズコーヒーの味は





うん!パウダーコーヒーはこういう味!
まず苦味がきて、次に酸味、コーヒーのホッとする味はあるね
コーヒー豆を挽いてドリップするような普通のコーヒーと味が同じなわけがないのですが、パウダーコーヒーのなかでは、かなり飲みやすいと感じました。


水にも溶けるということで、氷を入れてアイスコーヒーでも飲んでみましょう。





酸味が先にキタ!
でもアイスには合うし、アイスのほうが飲みやすいかも
と言っても、飲んでいる今が夏だからしょうがないか。でも、ホットでもアイスでもすぐ飲めるというのは、いいね。
コーヒーの味にもこだわった


こういった健康系コーヒーは、「コーヒー」とは名ばかりで、実際コーヒーを使ってなかったりしますが、エクササイズコーヒーのコーヒーへのこだわりを見ていきましょう。
コーヒーの生豆から抽出


生コーヒー豆とは、焙煎して茶色になる前のコーヒー豆のこと。「生豆」と言って緑色をしています。
エクササイズコーヒーは、「クロロゲン酸」をコーヒーの生豆から配合しています。
クロロゲン酸は、ポリフェノールの一種でコーヒーの生豆、じゃがいも等に含まれる成分です。
普通のコーヒーの場合、焙煎して熱を加えると、クロロゲン酸の含有量は浅煎りでも半分になります。
しかし、エクササイズコーヒーは1杯あたり410mgものクロロゲン酸を含んでいます。
エクササイズコーヒーは普通のドリップコーヒーでは、摂取できないコーヒー成分を多く摂れるわけです。
コーヒーの生豆から抽出して配合しているから、コーヒーの味への影響も少ないのかも。
ブラジル産の焙煎豆を100%使用


使用する焙煎豆は、世界最大のコーヒー生産地ブラジルより直輸入し、数種類の豆をブレンド。
ブラックでも、苦味・コク・酸味のバランスが取れた、クセのない、スッキリと飲みやすいテイストになっていますね。
スプレードライ製法
エクササイズコーヒーは「スプレードライ製法」を採用しています。
スプレードライ製法 (噴霧乾燥法)とは、40mの高さから霧状のコーヒー液を落下させ、200℃近い熱風で水分を瞬間的に飛ばし、コーヒー成分だけを粉末にする(造粒化)製法です。
スターバックスもこのスプレードライ製法の商品があります。
粉末状なので溶けやすいのが特徴。水にも溶けるのでアイスコーヒーにも使えます。
2つの賞を獲得


おいしさにこだわった結果その味が世界的に認められました。
2016年モンドセレクション金賞受賞
国際的な品評機関モンドセレクションの「ダイエット・健康食品部門」で金賞を受賞しています。モンドセレクションの審査は成分・味覚・原材料などを100点満点で評価し、80点以上の商品が金賞を与えられます。
2017年iTQi優秀味覚賞受賞
iTQi(国際味覚審査機構)は、世界中の食品・飲料品の「味」の審査をし、優れた製品を表彰する機関です。エクササイズコーヒーはここでも優秀味覚賞を受賞しています。



味として一定水準はクリアしている証だね。コーヒーの生豆のクロロゲン酸を配合し、ブラジル産のコーヒーをスプレードライ製法で作っているんだね
まとめ


普通のコーヒー以上のサポート力



コーヒーの成分は体にいいと言っても、実は焙煎で成分が半減していたなんて…
生豆から抽出して配合してるって、もはや普通のコーヒー以上のスーパーコーヒーじゃないですか



コーヒーにダイエット効果はあると思うけど、ぶっちゃけ何年もかかりました(体験談)


今日もevery coffeeに寄っていただきありがとうございます。まずは始めて、3ヶ月は続けよう。
コメント