当ブログはアフィリエイト広告を含みます

【要検討】メリタ電動コーヒーミルECG62をレビュー

メリタ電動コーヒーミル ECG62-1B Electric Coffee Grinderをレビューします。以前はメリタ セレクトグラインド の名前で親しまれていた製品です。

ひろ

プロペラ式電動ミルのメリットデメリットを見ていきましょう

ビター

価格とコンパクトさで手にしやすいけど、実はデメリットもあるよ

目次

メリタ電動コーヒーミルのレビュー

それでは開封の義を執り行います。

本体サイズ:18.3×9.8×9.8cm
素材・材質:
本体:ポリプロピレン
キャップ:アクリル
刃:ステンレス18-8
掃除用ブラシ(ブラシ部:PET、取っ手部:ABS)
電源:100V(50Hz/60Hz)
消費電力:120W
付属品:クリーニングブラシ、本体取扱説明書
ホッパー容量:最大70g
本体重量(kg):0.75

一度に70gまで挽く事が可能で5杯分(約40g)なら15秒程度で、 レギュラーコーヒー用まで挽く事が可能です。

本体と説明書、ブラシが入ってます。

説明書の使用法です。

注意事項。

手入れ方法ですね。

これが本体です。

上から見るとこんな感じ。

フタを開けて、ミルの刃をチェックしましょう。

これが回転してコーヒー豆を砕くのね。

フタがスイッチになっています。

本体の小さなスイッチ部分とフタの突起が合わさって、回るようになっています。

底に電源コードが巻けるようになっています。

コードの長さは約116cm

コーヒーミルの使い方

コーヒー1杯分豆10gを挽いてみましょう。ではコーヒー豆を投入。

これぐらいの密集度ね。

スイッチオン。

ヴィィィィィィィーン

ひろ

すごっ!一瞬!瞬殺!破壊力すご!

あっという間に挽けました。

細かい粉がフタにびっしり。

コーヒー粉を出すのが大変じゃね?

コーヒー粉がスゲー散らかるんですけど…。初めてだから?

くっついてるコーヒー粉はブラシを使って出します。

初めてつかったので、ちょっとビビっちゃった。なかなか個性的な粒たち。

飲んでみましょう。しまった。メリタを使えばよかった。

お湯を注いでいきます。

できました。

コーヒーの味は

ひろ

うん!思ったより飲める!
コーヒー粉の粒が揃ってないし、微粉も多いので、あまりいい条件とは言えないけど、そこまで否定するような味じゃない

もちろん、高額なミルで飲み比べたら差はあるんでしょうけど、全否定するようなものでもないかな。

メリタコーヒーミルの粗さ  

コーヒー粉の粒が大きい小さいまばらですね。均等になるまでもう少し時間をかけたほうがいいのかな。

電動ミルの手入れ  

使ったあとはコーヒー粉がかなり残ります。フタは水洗いですね。

本体は水洗いできないので、ウェットティッシュなどで拭きます。

ひろ

コーヒー粉が飛び散る範囲が広いのでメンドウだな…
えっコレめっちゃ大変なんですけど…

メリタ電動コーヒーミルの評価

コーヒー粉を出す時と使った後の掃除が手間

最初にプロペラ式コーヒーミルを買うと、このコーヒー粉の処理が大変なことだとわからないかも。

メリット:価格、コンパクト、故障が少ない、ロングセラー商品

デメリット:挽目を設定できない、バラつきがある、コーヒー粉の取り出し面倒、使用後の掃除

ひろ

コーヒー粉が分離されるミルを使ってたら、プロペラ式大変じゃね?ってカンジ

今までいろんなミルを使ったうえで、総合判断すると、コーヒーミルの最初の1台におすすめは

  • 安さを求めるなら手動ミル
  • 使い勝手を求めるならプロペラじゃない電動ミル
ビター

電動で価格がネックになってるなら、コーヒーミルって2・3年使えるものなので、長い目で見て5〜6千円の電動ミルを買ったほうがいいよ

プロペラ式ミルも慣れれば、そうでもないのかもしれないけど…。使い勝手は良くないかな。よくご検討ください。

今日も寄っていただきありがとうございます。飲む直前に豆を挽いたほうがおいしいのは事実。

コーヒーミルのおすすめはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上も飲めなかったコーヒーが飲めるようになったら、豆を挽き、ハンドドリップで淹れ、焙煎をするまでハマってしまった。人生何が起こるかわからないね。詳しくはこちら

コメント

コメントする

目次