今日のコーヒーはSLURPさんの定期便からペルーのfinca guayaquil農園のマイクロロットのコーヒーを紹介します。
梅のような甘酸っぱい香りとややスパイシーな香りがあるかな。
それでは当ブログのオリジナルのドリップ法「every drip」で淹れます。
ハリオV60のドリッパーを使います。ペーパーフィルターを折り曲げて3分の2の面積にします。
微粉を取った粗挽き10gに浅煎りには高温95度のお湯を5〜6回注ぎます。
微粉を取った粗挽きにすることで苦味・雑味を少なくし、注ぐ回数を多くし、濃度を上げる淹れ方です。
目次
ペルーのマイクロロットの味は

おっ。これは粗挽きでペーパーフィルターに合わないかも
ペーパーフィルターは良くも悪くもカットしちゃう成分があるので、合わない豆もあるんだよね。これが浅煎りコーヒーのむずかしいところ。オールマイティーじゃないんすよねー。抽出方法を変える必要がありますね。
ということで、フレンチプレスで淹れてみましょう。
フレンチプレスで飲んでみて



うん!全然違うわ。酸味が出て味のバランスが良くなりました。繊細な味わいが組み合わさって成立してる感じですね
細挽きでエアロプレスでも良さそう。コーヒー豆の香り自体がいいので、この香りをなるべく再現する抽出がいいでしょう。



このブログの読者さん特典に割引コードを発行してもらいました〜。定期購入の初回お届けが1000円割引となるクーポンです。2020年2月29日までなので、この機会にどうぞ〜
¥1000OFF (〜2/29)
slurpxeverycoffee
今日も寄っていただきありがとうございます。フレンチプレス持ってるといいですよ。
コメント