スターバックスのリユーザブルカップってご存知でしょうか。スターバックスのドリップバッグ「オリガミ」にちょうどいいサイズの耐熱カップです。洗って繰り返し使えるエコタイプで熱いし、こぼれるけど、使えます。結論はアリです。毎年デザインが変わる2020モデルをゲットする方法も紹介します。

プラスチックなのでどうなの?ホットコーヒーに使えるの?っていう懸念があったのですが、実際使ってみたら意外にアリでした

手軽だし、フタ付きなので、使うシーン次第では大活躍だよ
リユーザブルカップをレビュー

洗って繰り返し使えるエコカップ。フタ付きで持ち運びOK!

- 電子レンジ使用OK
- 食器洗浄機使用OK
約237ml 材質:ポリプロピレン
耐熱温度:120℃ 耐冷温度:120℃
原産国:中国

スターバックスのドリップバッグ「オリガミ」に専用の耐熱カップです。

ドリップバッグ「オリガミ」のハウスブレンドが同梱されています。

本体がこちら。

店舗の紙コップを再現したデザインになっています。

底にはいろいろ書いてありますね。

飲み口のフタがこちら。

パカッと開けるとこんな感じ。

では実際使ってみましょう。
使ってみよう

ドリップバッグ「オリガミ」を開きます。

カップの上にぴったりサイズです。

お湯を注いでいきます。

20mlほど注いで、30秒蒸らします。

50mlずつ注いでいきましょう。

100mlを目安に2投目。

150ml注湯しました。

できあがり。フタをして飲んでみます。


おっ意外に、プラスチック臭がない。コレなら飲めるやん。ほぼ味に影響がない

以前コーヒーカップに100均のプラスチック耐熱カップを使ったら、おいしくなかったんですよね。

ぜんぜん気にならなかったな。リユーザブルカップ使えるじゃないですか。
それではリユーザブルカップを詳しく見ていきましょう。
ショートサイズ

カップの大きさはショートサイズ。紙ではないのでカップ自体の重さは225gです。

オリガミのできあがり量は140mlを推奨しています。140mlのところにマジックでチェックを入れると、スケールなしで決まった量を淹れられますね。

▼スターバックスオリガミはこちら

リユーザブルカップは熱い

85℃のお湯を使いましたが、持つとけっこう熱いです。弱い人だと持てないかも。
リユーザブルカップはこぼれる

もし倒したときどうなんだろう?と思われるかもしれませんが、フタに飲み口と通気孔みたいな穴があるということはこぼれるでしょ。
フタが開かないように強くしめて、倒してみます。

あっ倒してしまった!


ま、こぼれるわな。穴あいてるからね

じゃあ、運良く穴が下にならなかったらどうなんでしょう。


おおおセーフ!大丈夫でした

もはや奇跡でしかない
リユーザブルカップまとめ

オフィスで朝のコーヒー1杯にちょうどいい

特にドリップバッグを朝、仕事の前に飲んでいるならリユーザブルカップはおすすめ。フタ付きだとデスクに置いてもちょっと安心

あと手軽なのでアウトドアや旅行のマイカップにもいいよね
意外と使えるリユーザブルカップですが、スタバの店舗には置いてないんですよね。スターバックスのドリップバッグ「オリガミ」はネスレが販売しているので、このリユーザブルカップもネスレが販売していて、ネスレ通販から購入できます。ドリップバッグの「オリガミ」と一緒に注文できます。
定期お届け便を新規でお申込の方にはリユーザブルカップが無料特典になっています。
朝のドリップバッグコーヒーが日課なら定期便に申し込んでもいいかも。お得になるし、定期便だけの限定商品もゲットできますよ。

今日も寄っていただきありがとうございます。使えるものは使おう。
コメント