当ブログはアフィリエイト広告を含みます

ブラジル/鈴木功 パライーゾ農園

今月の自家焙煎コーヒーは日本人がブラジルに渡り作ったコーヒーをご紹介します。無農薬で作られたコーヒーのやさしい甘みで、素朴な味にハマりました。日本人らしいこだわりのコーヒーの作り方もおもしろいと思います。

目次

鈴木功さんのパライーゾ農園

原産国:ブラジル
生産地域:ミナスジェライス州 パラカツ郡
生産者(農園):パライーゾ農園
スクリーン:15UP
品種:カツアイ
乾燥方法:天日乾燥
標高:1100m

鈴木功(いさお)さんは1954年宮城県生まれ、北海道大学農学部卒業後、ブラジルに移住し、1987年パライーゾ農園を開園した日本人。

この農園ではコーヒーの有機栽培を開始し、ブラジル有機栽培認証BOD取得、有機JAS認証取得しています。なんと無農薬のコーヒーなんですよ。

しかも樹の上で完熟させた『樹上完熟』の実を手摘みして、水洗せずに皮付きのまま天日乾燥。皮付きのまま倉庫に寝かせ、皮の内側にある甘味成分をコーヒー豆に充分染みこませ、さらに寝かせている間は倉庫内でクラッシック音楽を聴かせるそうです。
日本人らしいこの手間ひまかける製法、すばらしいコーヒーバカ加減です。

テレビ「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」 2017年9月1日放送『ひとり農業、なんとブラジル編!コーヒー豆栽培』で紹介されたんだとか。そんな鈴木さんの夢は「自分達が作ったコーヒーを日本の人たちに飲んでもらうこと」だそうです。

生豆は

生豆の形状としては、やや小さく、不揃いで小ぶりです。豆の大小は品種の特徴なので、「大きいイコールおいしい」ではありません。
天日乾燥のためか、無農薬のためか、虫食い豆が少し多いなあ。こういった虫食いや欠けている欠点豆を取り除きます。欠点豆じゃないけど、大きい、小さいの形が揃わないものをハンドピックし、自分で飲む試し焼きにします。焙煎後にあらわれる貝殻豆もハンドピックします。

焙煎度は中煎りで

中煎りにしました。香りは特に特徴的な香りはなく、焙煎の香ばしい香りですね。

ドリップしてみましょう

円錐形のフィルターを2つ折りした深層フィルターに粗挽き10gを85℃でお湯が溜まらないように5投する「every drip」で淹れてみました。では、飲んでみましょう。

鈴木功さんのコーヒーの味は?

ひろ
素朴なほろ苦さで、やさしい甘みがじわ~んと、余韻が長く続く。鈴木さんおいしいよ〜

なんだか小沢健二の曲を聞いたあとのようなほっこりした余韻。クラシックの効果はどうなのかわかりませんが、これはケッコー好きですね。まさに秋という感じでこの季節に合ってる。普段飲むコーヒーにしたいな。

酸味:★★★☆☆
苦味:★★☆☆☆
甘み:★★★☆☆
コク:★★★☆☆
香り:★★★☆☆

甘みは3.5ぐらいかな4まではいかないかな

ということで、世界のコーヒーに出合う旅「ワールドコーヒーツアー」今月の焙煎コーヒーは「ブラジル/鈴木功 パライーゾ農園」です。

コーヒー豆120g1000円(送料込)ご注文後、焙煎して発送します。

ビター
先着3名にオリジナルコースター(500円)もおまけしちゃいまーす

今日も寄っていただきありがとうございます。もうちょっと自分用に多めに買えばよかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次