当ブログはアフィリエイト広告を含みます

100均で一番使ってるコーヒーアイテムはキャニスター保存容器

コーヒー豆の保存容器は何を使っていますか。コーヒーの保存容器に使ってみた100均の商品を紹介します。コスパがいいのでどんどん活用して、コーヒー豆にお金を使っておいしくいただきましょう。

しかし、保存容器として使うにはちょっと注意も必要な商品もありますので、説明していきますね。

ひろ

コーヒーの保存容器で注意したいのが「光・水・空気」です。この条件に合ったものが理想的な容器となります。

ビター

光を遮り、湿気を防いで、なるべく空気に触れないことが望ましいんだね

では実際の容器を見ていきましょう。

目次

プラスチック容器

100均のペット容器

プラスチックのペット容器が軽くて扱いやすいので「これでいいじゃん」と使っていましたが、コーヒー豆を保存するには致命傷なことがわかりました。

それは、プラスチックは匂いがつきやすいことです。バニラのフレーバーコーヒーという香り付きのコーヒーを入れていて、洗ったあともほんのり匂っていたので気がつきました。

別のコーヒー豆の香りが着くのはよろしくありません。

アルミパック

100均のアルミ袋

まずアルミの特性は湿気に強いということです。ポテトチップスなどの袋はプラスチックとアルミの複合素材「アルミ蒸着フィルム」というので出来ています。

湿気に強く、光を遮り、空気を抜いてチャックできるので、これが一番理想的です。

だけど「匂い問題」を考えると、これも繰り返し使いづらい。一時的な使い方では1番理想的ですが。

でもアウトドアや旅行などに持っていくのに便利です。コーヒー豆で200g以上入ります。

ガラス容器

重くて割れるので扱いづらいガラス容器ですが、匂い移りが少なく、繰り返し使えるという点でコレに決まりです。

コーヒーショップでよく見かけるあの容器です。やっぱりプロが使ってるのにはワケがあるということですね。

本当は透明じゃない方がいいのでしょうが、中身が見えたほうが便利だし、視覚的なおいしさもあるよね。

もちろん直射日光の当たらないところに置いておきましょう。

私は自家焙煎をするので、コーヒー豆の種類別に量もまちまちで焼くので、大きさもいろいろ必要だったりして、こんなカンジになってしまった。

あわせて読みたい
ダイソーの木のフタのガラスキャニスターが秀逸な件 以前もコーヒー豆の保存に100均の保存容器を紹介しましたが、ダイソーで木のフタのガラス容器を買ってみました。 コーヒー豆を入れるとおしゃれでしょ。 シリコンゴムの...

最近買った木の蓋のガラス容器は薄くて軽かったので、おすすめです。落としたらすぐ割れそうですが。

まとめ

コーヒー豆の保存に気をつけたいポイントは3つ「光・水・空気」です。

光を遮り、湿気を防いで、空気に触れず、低温であることが望ましい。

この逆が劣化を早めることになりますので、ガラス容器は直射日光が当たらないように注意です。

コーヒーの保存容器はコーヒー会社から発売されている容器もありますが、100均はコスパがいいので使えるものは使っていきましょう。ま、そんなには変わらないんじゃない。

今日も寄っていただきありがとうございます。と言いつつ今これが欲しいんだよね。

もう一杯おかわりいかがですか

コーヒー保存容器はこちら

あわせて読みたい
【長持ち】コーヒー保存容器おすすめはアルミ缶 コーヒー粉もしくは豆の保存容器は何を使っていますか。容器や保存状態によって、コーヒーのおいしさを保つ期間が変わります。 コーヒーの保存容器を選ぶときのポイント...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次