サントリーボスの非売品の「ワク泡サーバー」が届きました。対象商品についている応募券を集めて応募すると全員にもらえるというもので、2019年6月で応募期間は終わっているのですが、「プレミアムボス コーヒーハンターズセレクション」をまとめ買いしてたので応募してたんです。

開封の儀

ちゃんと佐川急便で来ましたよ。お金かかってますね。いいから早く開けろの圧がすごいな。それともクロネコヤマトじゃないことにオコなんすか。

おお、デカ!あっこんなにちゃんとしたヤツなんだ。もっとちっちぇえ、ボトルキャップに毛が生えた程度のものかと思ってたけど。ちゃんとしてんだね。

使い方はこんな感じね。OK。ではいよいよ開封。

おおお、立派。ちゃんとした商品レベルじゃないですか。すげえ。

説明書もでかいし、わっ文字多い。あっ電池式なんだ!

ここに電池を入れろというわけね。

単4電池が2本です。アマゾンの充電式電池を使いましょう。

で、もう一つの方を開けて見ると、ナルホド!あみ状のスティックが回転して泡立てるのね。それをモーターで回すから電池がいるんだ。

で、その2つを組み合わせるというわけですね。

組み合わせて準備オッケー。
ワク泡サーバー使ってみた

では、川島良彰さんの「プレミアムボス コーヒーハンターズセレクション微糖」で泡サーバー使ってみましょう。

まず普通に100ml注ぎ、次に泡サーバーで100ml足すそうです。

ボトルに付けます。不恰好だな…

取ってがスイッチになっていて、下に引きながら注ぎます。

「ウイーン」音がけっこうするね。なんだコレ?って気になるのね。
できました。ワク泡サーバーで注いだコーヒーがこちら。


泡すくな



言うなよ!
説明書はちゃんと読もう


確かにね。こんなハズじゃなかった…。しかも泡がすぐ消える。なんでだ?説明書を見てみましょう。


※十分に冷えていない場合、泡が立たない場合があります。
※傾き加減により、泡の状態が変わります。
※ボスラテベースとコーヒーハンターズセレクションでは泡立ち方が異なります。
原因は、この辺ですかね。冷やしてはいたんですけど、ちょっとコツがいるかもしれませんね。もうちょっと使ってみて、また記事にしましょう。要はボスラテベースを買え!ってことか。
今日も寄っていただきありがとうございます。まさかブロガーをターゲットにしたマーケティング戦略じゃないだろうな。
もう一杯おかわりいかがですか


コメント