BRUTUS(ブルータス) 2019年2月1日号 No.885 [おいしいコーヒーの教科書2019]を買ってきました。タイトルがうまいですね。ただ、教科書という割にはベーシックなネタはあんまりないです。知らない情報ばかりなので、コーヒーマニアさんにもいいし、ビギナーの方にもおすすめです。では、私が気になったトピックを3つ紹介します。
オオヤミノルさん美味しい食後のコーヒーって何だ?
焙煎家のオオヤミノルさんと食事に寄り添うコーヒーって何だろうっていう特集です。食後にコーヒー飲みたくなる時ありますよね。いろんな食事との相性を名店を巡って考えるという企画です。以前オオヤミノルさんのトークイベントに行き、写真右上のヴィンテージコーヒーミルを買いましたからね。
投稿が見つかりません。投稿が見つかりません。

焚火カフェ
流木を拾って、海岸で焚き火して、焙煎して、コーヒーを淹れるというワークショップがあるそうです。こういうのはいいなあ。好きだな。以前海岸でアウトドアコーヒーやったことありますが、ソロですからね。ワークショップかあ。

バリスタ世界チャンピオンのコーヒーグラインダー
コーヒーアイテムを紹介しているページにティムが使っていたコーヒーを見つけました。ティム・ウェンデルボーさんはワールド・バリスタ・チャンピオンシップ2004年度の優勝者。ノルウェーのオスロに小さな焙煎所兼カフェを構えるスペシャルティコーヒーロースター。北欧コーヒー界の伝説とまで言われる世界のコーヒーシーンを牽引する人と言われるティムが監修したノルウェーの家電メーカーのグラインダーです。アマゾンでも普通に買えて2万円ならいいなあ。





今日も寄っていただきありがとうございます。雑誌は後で買おうとすると、すぐ無くなるよー。
コメント