昨年末からネルドリップにハマっています。いろいろやっていくうちにペーパードリップみたいにドリッパーがあれば手が空くなあと思いまして。コーヒーブログとしては写真を撮るためにコレ結構重要なんです。ネルドリッパーなるものがないか検索してみましたが、合うのが無いなので、これは作るしかない。ドリップスタンドに置いた時、ネルは深さがあるので、浸かっちゃうんですよね。
目次
準備は針金1本
とりあえず、100均でアルミの針金を買ってきました。
基本構造はペパードリッパーと同じでいいんじゃないでしょうか。そうだバネットの2つ羽がいいかも。
ざっくりこんな感じかなっていうのをカタチにしてみましょう。アルミ針金は手でグニグニ曲げてカタチを作れるので、なんとなくやっていけばできちゃいます。実際に置いてみて整えていきます。ちょっと羽が大きいな。高さももっと低くていいでしょう。
DIYネルドリッパー
調整してこんな感じになりました。ネルをセットしてみます。
おっ。いけそうです。ただ取っ手があるとどうしても不安定になりますね。淹れてる時にひっくり返ったらこわいので、ネルを通す輪っかも作りましょう。と言っても同じ直径になるように針金を切るだけですけどね。
別の針金でとりあえずでいいでしょう。ネルを通して置いてみます。
いいじゃん。よし、これで淹れてみましょう。
DIYネルドリッパー試し淹れ
ぜんぜん問題ないですね。ネルは湯通りがいいので、重さがかからないから、針金の強度でも大丈夫でした。
ひろ
ネルうまっ! やっぱネルうま! 香り、味、口当たり、超絶好み。
味にも影響ないし、問題なし。これ地味にチョー使えるんじゃね。コスパもいいぞ。幸先いいですね。ネルだけ買って、あとは100均で針金を買って自作すれば、コーヒーお遊びとしてちょっと楽しいかも。
今日も寄っていただきありがとうございます。今年はますますネルおじさんになる予感。
もう一杯おかわりいかがですか
これぞ究極の1杯コーヒードリップの淹れ方「every drip」
コーヒー1杯だけを淹れるのって難しいと思いませんか。2杯分のほうが味が安定すると感じたことがないでしょうか。私も長年そう感じていましたが、ついに1杯用でおい...
【コーヒー微粉問題】100均で作れるセパレーターですっきりおいしい!
コーヒー豆を挽いて茶こしなどで微粉をとるとおいしくなると本に書いてあったので、やってみたら、明らかにクリアな味でおいしかった。使いやすくするために、微粉取り...
投稿が見つかりません。
コメント