当ブログはアフィリエイト広告を含みます

ニトリのフレンチプレスは安い!シンプル!使える!

ニトリのフレンチプレス(Rウェーブ 600ml)をレビューします。フレンチプレスの器具は他に3つ持ってるんですけど、

結論: フレンチプレスを持ってなければ、ニトリのフレンチプレスは買い!です。

フレンチプレス持ってない。興味がある。ちょっとやってみたい。というフレンチプレスデビューには、ちょうどいいでしょう。その理由として、おすすめポイント3つあります。

  • 価格が安い
  • シンプルなデザイン
  • 十分な品質
ひろ

フレンチプレス他に3つ持ってるので、あんまり期待してなかったけど、意外な使い方ができて、おすすめです

ビター

フレンチプレスだけじゃなく、ピッチャー・サーバーとしても使えるんだよ!

それぞれの説明は後にして、それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを飲み、自家焙煎するコーヒーマニアのコーヒーブロガーひろがニトリのフレンチプレス(Rウェーブ 600ml)をレビューします。

目次

開封の儀

はい、それでは開封の儀、開けて中を見ていきましょう。

サイズ:取手の幅14.3×直径9×高さ17.5cm
容量(約):600mL
耐熱温度差:120℃
素材:耐熱ガラス・ステンレス
重量:約310g
材質:本体/耐熱ガラス
ふた/材質 外部:ステンレス鋼(クロム18%、ニッケル8%)
内部/ポリプロピレン(耐熱温度:100℃)
プレス部分/材質:ステンレス鋼(クロム18%、ニッケル8%)
使用不可:IH、ガス火、オーブン、電子レンジ、食洗機

一部プラスチック素材ですね。

フィルター部分です。

目が細かいステンレスメッシュになっています。

分解してみた

あっかなり細かく分解できます。気にする方には、ここまで細かく分解して洗えるっていうのは、ポイントかも。

最初使うときは軽く水洗いしましょうかね。

それでは、冒頭に言ったおすすめポイント3つ説明していきます。

価格が安い

まず、価格が安い999円(税込)です。

アマゾンで見ていくと、

  • ボダム シャンボール フレンチプレス コーヒーメーカー 350ml シルバー¥4320
  • ハリオハリオール・ブライトN コーヒー & ティー フレンチ プレス 2人用 300ml¥2750
  • メリタ コーヒー メーカー フレンチプレス350ml 3杯用 MJF-1701価格:¥1,980
  • ダイソー¥500

ダイソーも安いけど、デザインがいまいち…かなと。 

シンプルなデザイン

取手と一体型の本体、装飾もなく、ミニマルデザインですね。
素材もガラスとステンレスがメインで、安っぽさもない。

プロダクトデザイン的に、いいとまでは、言えないけど、悪くない。

シンプルになっていくほど、デザイン難しくなるんで、本体と取手のバランスとか、フォルムがいいとは言えない。けど悪くない。
変な装飾してないだけいい。

十分な品質

フレンチプレスはコーヒー粉にお湯をかけて、浸して味を出すだけなので、器具のカタチや作りで味が変わるというのがほぼないので、ぶっちゃけなんでもいいんですよね。

ふつうに使えればOK

フィルターがポンコツでなく、機能してれば、OKなので、ニトリのフレンチプレスのフィルターは十分使える品質ですね。

デメリット

デメリットと、デメリットとまでは言わないけど懸念ポイントを3つ挙げますと。

  • 目盛りがない
  • お一人様にはちょっと大きいかも
  • ティープレスにはおすすめしない

デメリットを挙げるなら、シンプルすぎて「目盛りがない」でしょう。お湯を注ぐとき、お湯の量を計る必要があります。
1回使って、1杯分、2杯分とかにマークするとかかな。

目盛りをつけずに、ティープレスにも使えるようにしたのかもしれませんが、紅茶好きの人からすると、フレンチプレスをティープレスに使うのはおすすめしないそうです。カタチ的に対流が起きないのでダメなんだって。

フレンチプレスはもともとコーヒーのためにフランスで作らた器具です。日本の紅茶メーカーが日本で販売するときに紅茶用として販売したので、日本では紅茶でも使えるイメージがあります。

あと、サイズですね。600mlの容量なので、お一人様にはちょっと大きいかも。2杯ぐらいがメインの使い方なら、ワンサイズ小さいほうがいいのかも。そんなの全然気にならないって人もいるから。人によるかなとも思います。

コーヒー淹れてみた

では実際に使っていきましょう。せっかくなので、説明書の淹れ方で淹れていきます。

コーヒー粉:中挽き〜粗挽き
1人分1杯:コーヒー約10〜14g
1杯のお湯の量:約140cc

ということなので、
2杯分:コーヒー粉20gで300mlお湯を注ぎます。

ニトリのフレンチプレスで市販のコーヒー粉を使ってる動画を上げてる人がいて、濃いとか言ってましたが、
普通の市販のコーヒー粉はペーパーフィルターのドリップ用で、中細挽きなんですよね。なのでフレンチプレスには向かないかな。濃くなりすぎて、コーヒー液にも粉が混ざりやすいので、おすすめしません。

できれば、豆を挽きましょう。
ハリオのセラミックミルを使います。
うんちょうど中挽き〜粗挽きの中間ぐらいかな。

1.サーバーにお湯を入れ、温める
2.人数分のコーヒー粉を計る
3.サーバーのお湯をカップに移し替える
4.サーバーにコーヒー粉を入れ、全体が湿る程度にお湯を入れ、1分間蒸らしたあと、さらにお湯を注ぐ
point:お湯を勢いよく入れ、コーヒー粉を対流させる。数回スプーンでかき混ぜる。

あっこれ見落とした「スプーンでかき混ぜる」やってねえ。

5.金属フィルターを上げた状態でフタをして3〜4分待つ
point:蒸らし時間が長いほど、コクと旨みがでます。薄めのコーヒーがお好きなら蒸らしの時間を短くしてください。

これ蒸らしの話なのか、つけ置き時間の話なのか、微妙っすね。文字通りとれば、記載のいちが違うし、記載場所が正しいなら、蒸らしじゃなくて、つけ置き時間の話じゃないかな?

6.サーバーを押さえながら、シャフトを押し下げる
point:シャフトはゆっくり押し下げる※コーヒー粉の繊維がつぶされ、余計な渋みが出ることがあります。
7.コーヒーカップに注ぐ

4分待ちます。

ニトリのフレンチプレスの味は?

ひろ

うん!おいしい!
味は、他のフレンチプレスの器具と変わらんす

ああ、うまいなあ。やっぱブレンドうまい!チャンバーコーヒーのブレンドいい味だしてるな〜。フレンチプレスでもやっぱうまいという。

飲んだ後はコーヒー粉を捨てて、フィルター部分を分解して洗剤で洗ってください。
コーヒー粉捨てるのは、サイフォン用の竹べらを使っています。

ある程度、コーヒー粉を落としたら、ティッシュ1枚使えば、きれいになります。シンクにそのままコーヒー粉捨てたらつまりますよ。

まとめ

フレンチプレスデビューにちょうどいいけど、お湯を注ぐとき計りは要るかな

でも、まあ、おおむね、メリットの方が大きい

  • 価格
  • シンプルデザイン
  • ふつうに使える

実際使って感じたメリットがありまして、もう2個足しましょう。

  • ワンサイズ大きい
  • ピッチャーとして使える

ワンサイズ大きい600mlちょっと大きいはメリットに入れます。フレンチプレスは水出しコーヒーにも使えるので、夏場に水出しアイスコーヒーをこれで作れば500mlは作れそうです。水出しアイスコーヒーにも使うという用途であれば、この600mlのちょっと大きいサイズはメリットに入れてもいいな。

ピッチャーとして使える本体と取手が一体になっているので、ピッチャーとして使える。そう考えると、目盛りがないというほうが、ピッチャーの物としては使いやすいかもね。

しかもダイソーさんの木のフタですけど、ぴったりなんですよ。直径8.5センチは規格なんですかね。フタをつければ、コーヒーサーバーとしても使えますね。

前回紹介した「茶こしコーヒー」にも使えます。

ひろ

意外に実際使ってわかったメリットってデカくね?

ていうのも、他のフレンチプレスにない特徴なので、コスパで言ったら最強っすよ

ビター

フレンチプレス兼ピッチャー・サーバーで999円ならかなりお得でしょ

たしかにフレンチプレス使わないときのほうが多いから、兼用できるのはかなりいい。
ということで、

結論: フレンチプレスを持ってなければ、ニトリのフレンチプレスは買い!です

今日も寄っていただきありがとうございます。動画も見てね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上も飲めなかったコーヒーが飲めるようになったら、豆を挽き、ハンドドリップで淹れ、焙煎をするまでハマってしまった。人生何が起こるかわからないね。詳しくはこちら

コメント

コメントする

目次