コーヒーは肝脂肪にいいらしい。先日NHKで放送された「隠れ脂肪肝が危ない」でコーヒーが取り上げられていました。番組のなかで試験者が試されていた豆乳カフェオレをやってみましょう。牛乳以外のカフェオレとしても豆乳とコーヒーの相性はどうなんでしょう?
目次
脂肪肝とは
肝臓に脂肪がたまって、脂肪が肝臓全体の30%以上になった状態を言うらしい。
「自分には関係なさそう」と思って見ていましたが、健康診断で問題ないとされた人でも、専門の機器で測定すると3割もの人が「脂肪肝」と判定されていました。
また、肥満体型でない人にもみられ、自覚症状がなく、体重が2~3キロ増えただけでも肝臓に脂肪がたまる可能性があるということで、十分あてはまりますので、オジサンも気になってきました。
コーヒーは肝脂肪のリスクが低下する
1日3杯コーヒーを飲む人は、肝脂肪のリスクが約1割、低下するらしいです。コーヒーに含まれるカフェインが肝臓に蓄積する脂質を減らす、脂肪を分解する効果があるという事です。
また、大豆製品も肝脂肪には有効らしい。大豆に含まれるたんぱく質に、
ということで、脂肪肝にコーヒーと大豆が良いなら、you、一緒に摂っちゃいなよ!
豆乳カフェオレやってみた
- コーヒー80ml + 豆乳80ml
一般的なカフェオレの割合はコーヒーとミルクが半々。単純にコーヒーにミルクを入れるだけです。簡単ですね。
コーヒー1杯を普通に淹れて、半分飲んだら、
豆乳を投入するとか… 豆乳だけに、違うか!
豆乳カフェオレの味は?
ひろ
牛乳のカフェオレより、さっぱり!
牛乳だと、どうしても後口にネチャっとした粘着性がありますが、豆乳はサラっとしていて、私は好きです。
ちょいアレンジで健康にもいいね〜
肝脂肪にいいかどうかは測定できないし、実感が得られないのが残念ですが、たまにはこんな違ったアレンジも、いいかがでしょう。ぜひ、お試しあれ。
今日も寄っていただき、ありがとうございます。実はコーヒーブロガーなのに1日3杯も飲まないんだよね。
もう一杯おかわりいかがですか
コーヒーの効能・効果を発表した論文のまとめを簡略化したよ
先日、1日中ずっと頭痛がしてて、先週もこんなのあったよなあって思い出してたら、ある共通点が見つかりました。「朝コーヒーを飲まなかった」基本毎日飲んでいるんです...
コーヒー1杯のカフェイン量と効果は?なぜ悪い?
コーヒーといえばカフェイン。カフェインといえばコーヒーというぐらいに切っても切れない関係。私は全然気にしていませんが、コーヒーブログとして、カフェインに触れ...
コメント