コーヒーがおいしくなるマグカップそれがファイヤーキングです。ファイヤーキングはアメリカで1986年に生産終了しましたが、今でも世界中にファンがいるガラス製品。ファイヤーキングのマグカップでコーヒーを淹れるといい感じになるんです。
今回はメルカリでDマグカップのホワイトの中古を2セット買いました。なのでMADE IN USAですね。
今日は妻からもらったコーヒー粉があるので、たまにはテキトーに淹れてみましょう。
スケールで計ったりしません。なんとな〜くでフィーリングで淹れていきます。
おっ!ファイヤーキング白の良さ発見!注いだコーヒーが透けて見える。これは量を把握できるのでコーヒーが淹れやすい!
目次
ファイヤーキングはかわいい
ファイヤーキングの良さはこの何とも言えないかわいさ。とっても愛嬌があるんですよね。
ファイヤーキングのなかでも代表的なマグカップがこのDハンドルマグです。取っ手が広く持ちやすいというのもあるんですが、個人的には口当たりが好きですね。この直径と厚みとガラスという材質が口と接した時の感じがいいんですよ。今まででベストオブマグカップ。ということで会社に一つ持っていき毎日使っています。

ヤバイ白が断然好きになりました



なんか情報少なくない?
リンク
今日も寄っていただきありがとうございます。ま、ほぼ出オチですからね。
もう一杯おかわりいかがですか
あわせて読みたい




ファイヤーキングはコーヒーがおいしく見えるマグカップ!
ファイヤーキングというアメリカの食器をご存知ですか。1986年に生産終了した大量生産品なのに今も世界中にファンがいるガラス製品です。当然コーヒーカップ、マグカッ...
あわせて読みたい




ファイヤーキング ジャパンDハンドルマグのジェダイでコーヒーを飲んでみた
コーヒーをつい飲みすぎてしまうマグカップそれがファイヤーキングです。基本1日1杯の私ですが、最近1日3杯になりました。ファイヤーキングでコーヒーを飲むと、おい...
あわせて読みたい




ファイヤーキングスタッキングマグのジェダイは日本限定品
コーヒーがおいしくなるマグカップそれがファイヤーキングです。なんだか知らないけど、とってもいい感じになるマグカップというのがあります。コーヒーブロガーなのに1...
コメント