当ブログはアフィリエイト広告を含みます

ネルドリップ手入れは冷凍庫に入れるだけ!簡単な保存方法

ネルドリップは手入れと保存がとにかく面倒なんですが、ペーパードリップと飲み比べて、ネルドリップのあのまろやかさを一度味わってしまうと、もう戻れないよ。プロの焙煎家オオヤミノルさんから聞いた保存方法は手間が少ないので、やってみまししょう。と、その前に一般的に言われている方法は、

目次

水をはって冷蔵庫で保存

「使用後、煮沸して水洗いして、水をはった容器に入れ冷蔵庫で保存。水は毎日変える。」というもの。めんどくせー。コーヒーに関してはたいがいのめんどくさい事をやる私ですが、これはさすがにめんどくさいんですよ。特に毎日水を変えるのがねー。毎日変えてても、匂いとか、衛生面でなんか抵抗感あるのよ。面倒プラス抵抗感でギブした経緯があります。

水洗いして冷凍庫で保存

ネルドリップを使用されているオオヤミノルさんという焙煎家に聞いた方法が、水に浸けておかなくてよくて、「使用後、水洗いして、水気を切って、ジップロックに入れて冷凍庫で保存」というものでした。プロの焙煎家の方が、もう何年もこの方法でやっているのだから、間違いないでしょう。

冷凍保存のネル使ってみた

という事でやってみました。先週使って、洗って、冷凍庫に入れてたネルです。硬くなっていますが、水洗いしたら、別に問題なさそうです。においもないし大丈夫です。使ってみましょう。

うん。全然問題ないです。これならできるな。衛生面でのイヤな感じもないし。使用感、味、面倒さ、抵抗感、全部クリアしてる。オッケーこれでいこう。

ひろ
ネルドリップのこのなめらかさ、、、、、たまらん!

冬の間、家で飲むコーヒーはネルだな。ネルドリップにはやっぱ深煎りですね。

ということで、今日も寄っていただきありがとうございます。今月の自家焙煎コーヒーは深煎りのブレンドです。ぜひネルで。

もう一杯おかわりいかがですか

あわせて読みたい
【ハリオ】ネルドリップの裏表で口当たりが違う! ネルドリップには表と裏があります。買った状態では起毛してる方が内側になっています。縫い目が外にきています。普通にそれで淹れていましたが、先日、本を読んでいた...

あわせて読みたい
ネルドリップのドリッパーをDIY自作でコスパ最高 昨年末からネルドリップにハマっています。いろいろやっていくうちにペーパードリップみたいにドリッパーがあれば手が空くなあと思いまして。コーヒーブログとしては写...
あわせて読みたい
ネルドリップの特徴まろやかさが格別!ペーパードリップと飲み比べてわかった 数年ぶりにネルドリップをやってみます。ネルは使い始めも後処理も保存もとにかく面倒なのですが、ブログの記事のためだけに買いました。さて、そのネルドリップの味と...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上も飲めなかったコーヒーが飲めるようになったら、豆を挽き、ハンドドリップで淹れ、焙煎をするまでハマってしまった。人生何が起こるかわからないね。詳しくはこちら

コメント

コメントする

目次