当ブログはアフィリエイト広告を含みます

浅煎りのアイスコーヒーがおいしくなりました!

浅煎りのコーヒーをアイスにすると、臭みが出る問題が解決しました。twitterでアドバイスいただきまして、正直「えー違うんじゃないの?」って思いながらも、やってみたら、本当にうまいこといってしまった。人の言うことも聞かなアカンで。

目次

浅煎りのアイスコヒーのくさみ問題

アイスコーヒーは深煎りと相場が決まっていますが、シロップを入れない無糖派のぼくとしては、中深煎りでもさっぱりしておいしかったので、浅煎りだと、どうなんだろう?と思ってやってみたところ。ちょっと飲みにくい味で、とくに後半に臭みがあって、浅煎りは向いてないのかな?ってところでした。

普通に抽出して、単に冷やすだけ作戦

そもそも浅煎りなので苦味があんまりないのに、12gで80mlというふうに濃くするから、変な味になる。10gから130ml普通に抽出しちゃって、冷やせばいんじゃね?と単純に考えたわけです。

やってみました。飲んでみると「あれっ?やっぱ中盤から後半にくさみが出た!」最初はいいんだけどね。

細挽きで高温で淹れる

浅煎りのアイスコーヒー問題をツイッターでつぶやいたところ、フォロワーさんからアドバイスをいただきました。

細挽きにして高温で淹れるってことですね。では、やってみましょう。コーヒー粉12gを細挽きにして92℃のお湯で85ml抽出しました。


おおおおっ今までで一番うまい! 臭みがない! マジか! 冷却する前の、抽出したホットを飲みましたが、キツイ味が出ていない。細挽き、高温、だと、より濃く苦く出そうですが、、、なんでだろう?聞いてみよう。

長くなるので、論より証拠とごまかしたのですが、ごく簡単に言えば「成分を確実に抽出して、コクを出す」ということになります。そのための手段が、長めの蒸らし時間です。しかし一方で長めの蒸らし時間は雑味も出すので高温で抽出とコクを出しつつも、そのコクは深煎りや中煎りとは別の種類でもありたいわけです。浅煎りならではの。 まあ、そういった話で、あまり論理的な説明ではないですね、すみません。コーヒーは細かく挽く方が実は中粗挽きよりも軟水の場合十分に成分が抽出される…ということもありますね。しかしそこも雑味も出るというデメリットもあり…。要するに、高温よりも常温に近い方が舌は成分を感じ取りやすい、ということがあります。アイスコーヒーの場合、より雑味を減らした方が…。

と詳しくご回答をいただきました。ありがとうございます。ツイッターやっててよかったね。これで、浅煎り〜深煎りまで、無糖でアイスコーヒーをおいしく飲めました。これはかなりうれしい。あとは、どの焙煎度でもある程度おいしく飲める淹れ方の確立かな。

アイスコーヒーは細挽き、高温抽出で、焙煎度に関係なくオールマイティーにいけるんじゃないかとにらんでいます。

今日も寄っていただきありがとうございます。アイスコーヒーは細挽きですね。

もう1記事いかがですか

あわせて読みたい
【急冷式】アイスコーヒーの作り方は氷で冷やす 最もポピュラーな氷で冷やす急冷式のアイスコーヒーの作り方をご紹介します。コンビニのアイスコーヒーの方式です。コンビニのアイスコーヒー110円であの味はありえない...
あわせて読みたい
【キレうま】アイスコーヒー豆の量レシピ集スタバ・UCC・KALDI アイスコーヒーの季節になってきました。アイスコーヒーの作り方のいろんなレシピを紹介します。 「よし! 作ろう」と思って用意してると「ん?豆の量はホットと同じでい...
あわせて読みたい
今まで飲んだなかで1番おいしいアイスコーヒー「TATSURO MIX」 今まで飲んだなかで1番おいしいアイスコーヒーになったので、なにかオリジナルの名前をつけようって考えたら、「Come a long」のイメージが浮かんだので、「TATSURO MIX...
あわせて読みたい
ゲイシャのアイスコーヒーがプレミアムすぎる アイスコーヒーは深煎りじゃなくてもおいしいとわかったので、思いきって「ゲイシャ」を使ってみます。あの独特のフルーティーな味と香りがアイスでも味わえるのか。ホ...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上も飲めなかったコーヒーが飲めるようになったら、豆を挽き、ハンドドリップで淹れ、焙煎をするまでハマってしまった。人生何が起こるかわからないね。詳しくはこちら

コメント

コメントする

目次