商品レビュー– tag –
-
アイスコーヒーに使える?100均のストーンアイスキューブ買ってみた
ダイソーでコーヒーに使えそうなアイテムを見つけました。「ストーンアイスキューブ」結構人気の商品のようで、買ってしばらくして行ったら売り切れになっていました。妻に聞くとセリア、キャンドゥやニトリにもあるみたいです。きっと売り場で見かけて気... -
【ハマればうまい】カリタ台形ドリッパー101の実力
ドリッパーによって味が変わるのか?変わるからいろんなカタチがあるとも言えますが、本当にそうなのか? 以前「あ、ぜんぜん違う」とわかったんですが、同時に淹れて飲み比べてはいなかったので、ちゃんと検証してみましょう。 カリタの台形ドリッパーは... -
あったか長持ちタンブラー
普段、飲んでいるようにマグカップの代わりにタンブラーを使ってみたら、フタを開けてても熱すぎて、飲めませんでした。ダブルウォールで経が小さいというだけでこんなに違うんですね。まあ、それだけ保温性があるから、やっぱオフィスとかにはいいっすね... -
レコード型コースター音楽好きは買っちゃうコーヒーグッズ
ビレッジバンガードに行ったら見つけちゃいまして、つい買っちゃいました。レコード型のコースターです。 こんなカンジでいいんじゃないでしょうか。しかし、レコードの魅力ってなんなんでしょうね。音楽に最初にふれた時のファーストタッチがレコードだっ... -
ハリオテクニカTCA-3レビュー!サイフォンの使い方・淹れ方
ハリオ テクニカ 3人用 TCA-3 - を買いました。「サイフォン飲んでみたい」と妻が言っていたので、サイフォンに挑戦です。サイフォンは香りがよく、アツアツのコーヒーができるので、冬の寒い季節は特においしく感じられます。ドリップに比べると、ちょっ... -
【カリタ】ドリップ用サーモおいしいコーヒーは温度から!
なんで温度計がいるんだ?「別になくてもおいしいじゃん」と私も思っていました。しかし、違うんですよ。適温というのが、コーヒー豆によって違うんです。豆の焼き具合「焙煎」によっても違うし、豆の特徴によっても違うし、コーヒーを抽出する器具によっ... -
【カリタ】ステンレス製細口ポットでおいしくなる理由
なんで普通のヤカンじゃダメなのか? おいしいコーヒーを淹れるためには、専用のドリップポットでちろちろ~っと細〜くお湯を注ぐ必要があるからです。 【】 コーヒー粉の中心に直角にお湯を注ぎます。周りの土手を崩さないように、細〜くお湯を注ぎます。...