当ブログはアフィリエイト広告を含みます

マジか!コーヒーのステンレス金属フィルター裏切りの真実!

コーヒーのステンレスフィルター、ステンレスドリッパーが戦国時代になってきました。リニューアルしたり、新商品が出たり、商品が増え、2021年度版としてまとめておきます。

アマゾンの評価は、コーヒーの味がわからない人も入れたりするので、専門用語の間違いもあったりして、信用できないのもあるんですよね。なので実際買ってわかったことをまとめました。

ひろ

コーヒーの世界ではステンレスフィルターって比較的新しい部類の商品なので、買ってわかった衝撃の事実が4つあります

  • 純金は違う!
  • 茶こしが使える! 
  • ネルドリップの味も再現できる!
  • オイルが出ないのもある! 
ビター

ステンレスフィルターって意外と商品によって味が違うってことだね

それでは世界40カ国以上・3000杯以上のコーヒーを飲み、自家焙煎するコーヒーマニアのコーヒーブログevery coffeeが「ドリップ式のステンレスフィルター」をご紹介します。

目次

ステンレスフィルターどれがいいのか問題

コーヒーのステンレスフィルター

ここ最近、ステンレスフィルターの商品が増えたし、これからもどんどん出てくるので、ますますこの「どれがいいのか問題」は難解になっていくでしょう。

ポイントはシングルメッシュダブルメッシュかです。

シングルメッシュは目詰まりしない分、コーヒー粉の微粉がカップに混じります。

ダブルメッシュはペーパーフィルターのようなクリーンなコーヒーになりますが、構造上、目詰まりしやすいようです。

まずは候補を挙げます。数々のコーヒー器具をレビューしてきたコーヒーブロガーの視点からポイントを解説します。

ハリオ

ついにハリオがオールステンレスのV60型のドリッパーを発売しました。1〜2杯用もあります。ダブルメッシュタイプでアマゾンのレビューに分解して詰まり具合の写真が挙がってたので手を出してません。

E-PRANCE

amazon’s choieにも入っていて、レビューもしこたま付いてるし、使えないことはなさそうです。値段もそんなに高くないのでいいと思います。ダブルメッシュなので目詰まりが心配。

KINTO


スタンドがないので使いづらいかなというので、見送りました。基本カラフとセットの商品なので、そうなると、お値段もしますし。パンチング穴のシングルタイプです。

次に実際買ったステンレスフィルターをご紹介していきます。

ステンレスフィルター おすすめ

では実際に購入し使っているステンレスフィルターをご紹介します。

コレス コーヒー ドリッパー ゴールドフィルター

日本スペシャルティコーヒー協会の会長も務められた丸山健太郎さんの「丸山珈琲」とコレスが共同開発したステンレスフィルターです。シングルメッシュですね。

「純金コーティングとか意味ねー」って思うじゃん?

私もその一人だったんですけど、全然違う!

質感が違うんですよ。コーヒー豆の味をそのままストーレトに出して、かつ、より生っぽく味わえるという。

スペシャルティコーヒーとの相性はバッチリです。

ひろ

3000円と若干お高いのですが、それだけの価値はあります

ビター

抽出が難しいとされる1杯分に特化したサイズもあります

ハイテック茶こし

「コーヒーのステンレスフィルターじゃないじゃん!」って思われることでしょう。私も最初は抵抗がありました。しかしコーヒードリップに使ってみると、まあ優秀なステンレスフィルターとして機能してくれます。

ペーパードリップ同様の使い方ができます。注ぎ方も同じで、挽目も中細挽き〜粗挽きまで、使ってみてもいいですし。お湯もキープしてくれます。

キラキラ光るコーヒーオイルも抽出され、味もおいしい。

ただ、シングルメッシュのため微粉が混じるので、濁りがダメな人には合わないかも。

ひろ

買ってわかったのはハイテック茶こし、コーヒーにメッチャ使える優等生!味わいも好みです

ビター

ペーパードリップでもない、フレンチプレスでもない、第3の抽出器具が欲しい人におすすめ

▼「コーヒー 茶こし」詳しくはこちら

ハリオ ダブルステンレスドリッパー粕谷モデル

ハリオから新しいステンレスドリッパーが発売されました。「ハリオ ダブルステンレスドリッパー粕谷モデル 1~4杯用 KDD-02-HSV」は、ワールドブリュワーズカップ(コーヒー抽出の世界大会)で優勝した粕谷哲さんとハリオが共同開発した商品です。

側面はダブルメッシュになっていますが、底面はパンチングの穴なので、シングルメッシュというハイブリットタイプ。

ステンレスでネルドリップの味わいを目指したという。

使ってみたら、たしかにコーヒーオイルも抽出され、微粉が少ないし、ネルの味わいに近い。

ひろ

実際ネルと飲み比べたら、やっぱ違いはあるけど、ここまで近いとは思わなかった!裏切られた!

ビター

ネルドリップの味が好きなんだけど、ネルの管理がメンドクサイっていう人におすすめ

▼「ハリオ ダブルステンレスドリッパー粕谷モデル」詳しくはこちら

cera ステンレスコーヒードリッパー

最初に買ったステンレスフィルターがこの「cera ステンレスコーヒードリッパー」です。基本1杯しか淹れないので、大きいのは要らないから、これにしました。買った当時は1−2杯用の小さいサイズってあんまりなかったんです。

ドリップ式のステンレスフィルターのなかでは一番ハリオV60に味も近いと思います。

実際にペーパーフィルター式のハリオV60と同時に淹れて飲み比べましたが、ほとんど変わらないぐらい近い味わいになります。

1杯のコーヒー

ステンレスのメッシュが細かく、しかもダブルメッシュになっているので、非常にクリアなコーヒーになります。それゆえ、コーヒーオイルも出ない豆もあります。

それゆえ、かなりの回数使うと目詰まりもします。

ひろ

買ってわかったのは、コーヒーオイルが出ない豆もある。ステンレスのメッシュが細かく、構造的にも微粉が落ちにくく、ペーパーフィルター並みにクリアなコーヒーができます

ビター

ペーパードリップの味が好き。でも、エコ的に、経済的に、ステンレスフィルターを使いたいならこのダブルメッシュタイプがおすすめ

詳しくはcera ステンレスコーヒードリッパー

ダイソーステンレスフィルター

ダイソーのステンレスフィルターはダブルメッシュで500円です。この価格ではありえない品質ですね。普通に使えます。

ステンレスフィルターの特徴

商品の特徴を個別に見てきたので、ステンレスフィルター共通の特徴や使い方を紹介します。

使い方

ペーパードリップ同様に使えますが、コーヒー粉の挽目は「細挽き」はあまり適してない。「中挽き〜粗挽き」がおすすめ。メッシュにつまるということもありますし、カップに微粉が混じるということもあります。

粉っぽい

基本的にステンレスフィルターは材質的に微粉が混じります。アマゾンの低評価のほとんどがこの「微粉が混じる」というヤツですね。

ただコーヒー粉の大きさによって少なくすることはできます。粗挽きにして、微粉をとってドリップすれば、カップに落ちる分も少なくなります。

ステンレスフィルターの中には微粉が出ない商品もあります。先に紹介した「cera ステンレスコーヒードリッパー」はメッシュが細かくダブルメッシュで、底面がふさがっているので、微粉が落ちにくい構造になっています。

水質的にザラッとしてたり、この濁りが苦手なら、こちらがおすすめです。

洗い方

使い終わったら、まず、ごそっとコーヒー粉を捨てます。
竹べらとティッシュでなるべく取り除いて、水洗い。
スポンジに中性洗剤つけて、泡をメッシュに押し込んで、色が出なくなるまで洗います。

ステンレスフィルター 目詰まり」はこちら

ステンレスフィルターまとめ

ステンレスフィルターは意外と裏切ってくる!

ドリップ式のステンレスフィルターをまとめましたが、いかがだったでしょうか。ステンレスフィルターはいい意味で意外と裏切ってくるんですよ。

最初はコーヒーオイルが出るらしいじゃんって買ったら、出ねえし!めっちゃクリアなんすけど!ってビビったし。

次に「ハイテック茶こし」は最初スゲー抵抗感あったけど、ブログのネタに買ってみたら、メッチャ使えるし、うまいし!

「ステンレスでネルの味?んなわけないじゃん」って思ったら、ネルっぽい!ネルに寄せてきた!って。

ひろ

いい意味で裏切られてきました。まだまだステンレスフィルターのポテンシャルを感じざるを得ません

ビター

たしかに!ペーパーフィルターのドリッパー以上に味の違いがあるかも

今日もevery coffeeに寄っていただきありがとうございます。フレンチプレスもある意味ステンレスフィルターなんだけどね

もう1杯おかわりいかがですか

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上も飲めなかったコーヒーが飲めるようになったら、豆を挽き、ハンドドリップで淹れ、焙煎をするまでハマってしまった。人生何が起こるかわからないね。詳しくはこちら

コメント

コメント一覧 (8件)

  • もちろん!購入した頃はまだ初心者だったので特にですね

  • 自分はハリオカフェオールとV60プラに紙フィルターの両方を使い分けてますが、もう全然違いますよ。イルガチェフェG1を挽いて同時にドリップして違いがあり過ぎます。カフェオールは濃さが違います。紙はあっさりクリア、メッシュは濃厚。紙は油分を吸収するのでこの差は当たり前と言えば当たり前です。カフェオールでばかり飲んでると胃が重くなるので紙と交代で飲んでます。

  • ハリオカフェオールはステンレスメッシュが1層で薄そうですね。悪い意味でなく。
    だから味がカットされずに濃いんでしょうね。
    ステンレスフィルターでも2層式だと、紙とそんなに差が出ないので、
    最近は茶こしを使っています。茶こし推しです。
    [kanren postid="6099"]

  • 各社コーヒーメーカーのメッシュフィルターや紙フィルター替わりになる様な商品を出してほしいですね。

  • カフェフィンのレビューも読んでみたいです。
    落し蓋式は中細引きだと抽出時間が短くやや薄めの仕上がりになる印象です。
    ネジ式の方は締め具合が難しく抽出時間が長くなりがちで凄く濃いけれどぬるめになってしまいます。
    フィルターの作りが堅牢なのでアウトドアにも向きそうですが練乳コーヒー以外に飲みやすいものが作れないものかと思案しています。
    好みの問題もあるかとは思いますが、オススメの挽目や抽出の仕方などがありましたら参考にしたいです。(結論は茶こし最高でも良いです)

  • ベトナム式は「カフェフィン」っていうんですね。初めて知りました。これぐらいの認識なので、使いこなせていません。やはり茶こしはコスパもよく、コンパクトでアウトドア使用もできて、劣化せず、最高です。スイマセン

コメントする

目次