ハリオ– tag –
-
4:6メソッド粕谷哲さんの世界一のコーヒーの淹れ方!
粕谷哲さんの46メソッドをご紹介します。コーヒー抽出の世界大会のチャンピオンとなった後の実演会に参加して本人を目の前にして聞いた抽出方法です。 ご本人から直接聞いた4:6メソッドになります。しかも世界大会で優勝したコーヒーも提供され、味わうこ... -
2023最新コーヒーミルおすすめレビュー28選!間違いない選び方がこちら
コーヒーミルはどれを買えばいいの?と友人に聞かれたので、コーヒーミルのおすすめと選び方のポイントを6つ伝えました。1粉の大きさ・2手動か電動か・3そうじ・4消耗品・5価格・6構造の違いです。 20台以上購入して毎日使ってみて、わかったコーヒーミル... -
Amazon プライムデーでコーヒー祭!おすすめ商品をタイムセールでゲット
アマゾンのセールでお得にお買い物する方法を紹介します。アマゾンプライム会員になってから、サイバーマンデー・プライムデーなど、タイムセールをウォッチしながら、買い物してきました。「おお、コレ、めっちゃお得やん」と毎回何かしら利用しています... -
【初心者】アイスコーヒー作り方まとめ急冷・水出し・冷蔵
アイスコーヒーの作り方は大きく分けて3種類あります。「急冷式」「水出し式」「冷蔵式」。氷を使った「急冷式」のアイスコーヒーが一般的ですが、「水出し式」も水に漬けておくだけで出来るので、おすすめです。またホットで淹れて、冷蔵庫で冷やすだけ... -
2023コーヒードリッパーおすすめ21選!比較レビューまとめ
コーヒードリッパーはいろんな種類がありすぎて、よくわからない方に、コーヒーブロガーがわかりやすく、おすすめのドリッパーをガチ購入して使った使用感と特徴やメリット・デメリットを味わい別にまとめました。ハリオ、カリタ、メリタ、はもちろん。ド... -
【世界一】ハリオV60ドリッパー01/02/03全サイズ違いで最高の1杯を
「おいしいコーヒーを自分で淹れて飲みたい」なら、まずは最も一般的で手軽な「ペーパードリップでの淹れ方」から始めるのが良いでしょう。そこで初心者でも使えて、かつ世界のバリスタも使っているハリオV60透過ドリッパーをおすすめします。何杯コーヒー... -
【コスパ王】手動コーヒーミル ハリオセラミックMSCS-2Bレビュー
HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2Bを購入しちゃいましたので、特徴と使い方をレビューしていきます。 4台目のコーヒーミルで、コーヒーミル11台ありますが「なんで11台もあるんだ?」コーヒーに取り憑かれた人... -
【レビュー】ハリオ水出しコーヒーポットでアイスコーヒーの作り方
水を入れるだけで簡単にアイスコーヒーができる「HARIO (ハリオ) 水出し コーヒーポット 1000ml コーヒードリップ 8杯用 ブラウン MCPN-14CBR」をレビューします。水出しコーヒーは急冷式に比べると、酸味が強いから少し苦手なんですが、「あっ!こういう... -
ハリオV60ドリップケトルエアーをレビュー!アウトドアやサブにちょうどいい
なかなか新しいアプローチのドリップケトルを購入したので、レビューしていきます。以前、軽量カップでドリップした時「お湯が見えると注ぎやすい」って気づいたので、今回購入してみました。一言でいうと、 ちょっとクセがあるけど、サブにちょうどいいっ... -
コーヒー1杯何ml?豆の量は何グラム?プロのドリップの量10選
コーヒーを淹れる時、粉は何グラムで1杯何mlで淹れていますか? だいたいの目安はあっても「えーそんなのいちいち測ってない」という方がほとんどかもしれません。 以前の私もそうでしたが、計って淹れるようになったらコーヒーがメッチャおいしくなりま... -
【比較】フレンチプレスおすすめ4選!使い方と使用レビュー!
フレンチプレスの基本的な淹れ方とコーヒー豆の挽き方をご紹介します。フレンチプレスは粗く挽いたコーヒー粉を使って、お湯に浸け置きで味を出す器具です。お湯を注ぐだけなのでアウトドアシーンにもおすすめです。 フレンチプレスはお湯をお注ぐだけで淹... -
【2択】初心者のコーヒードリッパーの選び方!あなたはどっち?
ハンドドリップ初心者はどのコーヒードリッパーがいいのか問題に コーヒーブロガーがお答えします。検索すると「コーヒードリッパーおすすめ15選」とか出てきて「どれ?」ってならないように、最初に手にするコーヒードリッパーは2択に絞ります。さらに、...