コーヒースイーツ– category –
-
カルディで買った「コーヒーくずもち」が意外にうまかった件
今日はコーヒーを使用しているスイーツを紹介します。KALDIで「コーヒーくずもち」なる商品を見つけました。和のコーヒースイーツとはどんなものなんでしょうか。コーヒーブロガーとしては避けて通れません。食べてみましょう。 もへじ 珈琲くずもち なる... -
カルディオリジナル コーヒーチョコレート モカフレンチ
今日はコーヒーを使用しているスイーツを紹介します。KALDIで「コーヒーチョコレート」なる商品を見つけました。 コーヒーチョコレートとはどんなものなんでしょうか。コーヒーブロガーとしては避けて通れませんので、買って帰りました。 カルディオリジナ... -
ハピックスHAPIMIX作り方レシピ20種類以上試したレビュー
ミキサーなしで作れるフローズン「ハピモミ フローズン」にハマっていたら、妻が「 ハピックスシャーベット」を買いました。 アマゾンのレビューや口コミもいいし、価格も下がっていたしって先を越されました。レシピをいろいろと試していくうちにハピモミ... -
飲むヨーグルトとコーヒーが意外に合うって!
「コーヒーと飲むヨーグルトって合うんじゃないか」と思いついてしまいました。検索すると「まずい」「まずい」のオンパレード。「相性悪い。吐いた」なんてものまで、酷評しかないですね。しかし、「自分はそうは思いません!」そんな検索結果にもうがま... -
【ドウシシャ ハピモミ フローズン :レビュー】ミキサーいらず簡単なフローズンの作り方!
夏なので「コーヒーフローズン」を作ります。簡単に作れるフローズンメーカーハピモミ フローズンを買ったのでレビューも兼ねて使い方と作り方を紹介しましょう。ミキサーを使わず簡単に出来きるし、後片付けもラクなので、いま最もお気に入りアイテムです... -
【意外とうまい】ベトナム式ヨーグルトコーヒーの作り方
ネットをさまよっていたら、「ヨーグルトコーヒー」なるものを見かけました。なんでもベトナムで流行っているそうです。もうやる前から「無いなー」って感じがプンプンしてますが、例によって、やるしかないでしょう。余っているコーヒー(ロブスタ種)も... -
この味は…!?コーヒーチェリージャム食べてみた
「コーヒージャム」と聞いて、どういうのをイメージしますか?私はコーヒー味の黒っぽいコーヒーゼリーみたいなのを思い浮かべたんですが、違いました。今日ご紹介する商品はコーヒーの果実のジャムです。なんと世界初!なんだって。 寿古珈琲の果実ジャム... -
ドイツのコーヒーでゼリー作ってみた
苦味が強いので、ゼリーにちょうどいい。ココナッツミルクでノンシュガーですが、ちゃんとコーヒーゼリーの味わい。大人のスイーツ。 初めてのWordpressで無計画にブログの引越しを始めてしまいましたが、土日月でなんとか見られるとこまできたかな。ちょ... -
ココナッツクリームをコーヒーに入れてみた感想
今日のコーヒーはココナッツクリームを入れてみました。 これは合わないね。 コーヒーゼリーにはおいしかったんで、もしかしたらって、、、 で、ココナッツオイル(過去記事参照)は結構イケたからさ、 思いついたら、とりあえずやってみる、、、それがブ... -
ココナッツクリームのコーヒーゼリー
今日のコーヒーは「ココナッツクリームのコーヒーゼリー」です。コーヒーにゼラチン粉入れて作ったコーヒーゼリーに、シュガーシロップ少々とココナッツクリームをかけます。ココナッツ好きですから、これはうまいっす。香りがいい。 ココナッツクリームと... -
本物志向!大人のコーヒーゼリーの作り方
デザートにコーヒーゼリーを作ってみました。やべえ、めっちゃうまい。全然できるじゃん。買うのバカらしいわ。ということで、おじさんでも初めてやって簡単にできた作り方です。 コーヒーゼリーレシピ コーヒー(200ml)を淹れる ゼラチン(5g)を混ぜる ... -
バニラアイスをホットコーヒーに入れてみた
今日のコーヒーはホットコーヒーにバニラアイスを入れてみましょう。「バニラアイスホットコーヒー」です。ややこしいな。邪道感ハンパないのはわかります。でも、やってみないとわからないじゃないですか。 ふつうにホットコーヒーを淹れる コーヒー粉12g...