コーヒーミル– category –
-
TIMEMOREのC3sMAXをレビュー!
「タイムモアC3sMAX」トップクオリティさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。 タイムモアC3は私も普段使いしてる推しミルなんですが、登場以来、proとかMAXとかSとか、微妙なバージョン違いがいろいろ出て、どれがいいかわからんって方、... -
安いコーヒーミル初心者におすすめのエントリーモデルがこちら
安いコーヒーミルはどれがいいのか。2024年バージョンにアップグレードします。というのは、ギリギリ3000円台でステン刃ミルが登場したからです。 これは大きいですよ。コーヒーミル36台を所有するコーヒーミル推進委員としては、最初に手にすべきミルはど... -
KINGrinder K4レビュー!機能と精度でこの価格かよ
今日ご紹介するコーヒーミルは、キングラインダーK4です。キングラインダーさんよりご提供いただきました。 前回はK0という一番安いエントリーモデルでしたが、このK4は上位モデルです。 中級者さん、エスプレッソのホームバリスタさんにおすすめです。結... -
KinGrinderのK0レビュー!電動ドライバーが使えるミル
今日ご紹介するコーヒーミルは、キングラインダーK0です。キングラインダーさんよりご提供いただきました。 そして今回ご紹介するK0モデルはリーズナブルなエントリーモデルです。 今回は結論先に言いたくないけど、しょうがない。 新たなコスパ王現る!と... -
【衝撃】カリタ ナイスカットG2020蔦屋モデルレビューこんなにうまいとは!
カリタ ナイスカットG 2020モデルの限定色を購入したのでレビューして評価していきます。価格はそれなりにしますが、挽き目の精度が高く、コーヒーをおいしくしたいなら絶対にコーヒーミルに投資すべきです‼ 別次元に味が変わりますよという話です。 カッ... -
montwave GU2アマゾン格安ステン刃コーヒーミルをレビュー!
今日はコーヒーミルのレビューになります。アマゾンで販売している中華コーヒーミル「モンウェーブGU2」です。 結論:3000円台のステン刃ミルがついにあらわれた! ちょっと気になるところもあるけど、十分使えます。 今アマゾンで実売価格が3990円なので... -
カリタダイヤミルをレビュー!生産中止の危機か!?
カリタ台形ドリッパーのおかげでオールドスクールに目覚めたので、「カリタダイヤミル」こちらレビューさせてもらいます。 結論:喫茶店コーヒーが好きならゲットだぜ! https://youtu.be/cw2cVJ3OcYA 使い方 コーヒー豆を上のホッパーに入れて ハンドルを... -
初心者におすすめのコーヒーミル最初の1台がこちら!
コーヒーミル30台以上持ってるというと、だいたい聞かれます。 コーヒーミルどれが良かと? ざっくりしてんなーと思いつつ、 コマンダンテ4万円です と答えても「は?なん言おうとかいな。普通買わんばい」ってなるじゃないですか。 その人の条件にあった... -
1度に大量に挽けるコーヒミル電動・手動おすすめ12選
今日は「1度に大量にコーヒー豆を挽きたい!」というニーズに応えたいと思います。 私は基本自分用の1杯ドリップなので、その目線でしかレビューしてこなかった事を反省しています。 アイスコーヒーの動画のコメントを読んでいて、たしかに一度に挽ける量... -
ハリオのセラミックスリムMSS-1TBをレビュー!初心者におすすめ!
コーヒーミル30台以上持ってるコーヒーバカが大事な1台をスルーしていました。 それが「ハリオ セラミックスリムMSS-1TB」です。 先に同じハリオの大きいMSCS-2Bを買っちゃったので、ま、それのスリム版だよねーって流してたんですが、それが大間違いでし... -
おすすめのコレス電動コーヒーミルC330をレビュー!
本命の電動ミルを紹介します。「Cores電動コーヒーミルC330」 メーカーさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。 実は以前からこれ気になっていたんですよ。 コーヒーミルを30台以上所有しているコーヒーバカが注目しているポイントを先にい... -
タイムモアC3のproはここが違う!MAXproがおすすめ!
タイムモアC3にproというモデルが出ていますね。スマホか!とお思いでしょう。ミートゥーです。 私が普段使いしてるコーヒーミルはタイムモアのC3でして、C3は推しミルの一つなんですが、今回C3proとMAXproをトップクオリティさんよりご提供いただきました...