福岡市六本松のsaredo coffeeは居心地のいいセンスのいいお店
今日は福岡市の六本松にある「saredo coffee」にきました。店内には観葉植物がたくさんあり、オシャレな音楽がかかっていて、センスのいいお店ですが、オジサン一人でも気まずくなく、なぜか大丈夫なお店でした。 おしゃれ...
今日は福岡市の六本松にある「saredo coffee」にきました。店内には観葉植物がたくさんあり、オシャレな音楽がかかっていて、センスのいいお店ですが、オジサン一人でも気まずくなく、なぜか大丈夫なお店でした。 おしゃれ...
今日は福岡の六本松にある「COFFEE MAN」にきました。日本一の焙煎士のお店ということで、焙煎度合が数値化されていたり、丁寧にドリップしていて、おいしくて、コーヒー器具も売っていたり、好感色なお店でした。 日本一の焙...
今日は福岡のコーヒースタンド「シードヴィレッジ」に来ました。小さい店舗で店内にイスが2個とカウンター立ち飲みスタイルです。ここは大通りに面しているのでわかりやすいけど、日曜・祝日がお休み。土曜は10:00 〜なので行かれ...
今日も福岡のコーヒー屋を巡ります「ニシナ屋珈琲 大名1-3-26niR焙煎所」ここはコーヒー豆の販売店です。ドリンクサービスはありません。 昭和八年創業 福岡のお店は最近できたようですが、ニシナ屋珈琲は昭和八年からコーヒ...
今日は福岡の「SHIROUZU COFFEE」に来ています。店内はおしゃれなカフェという雰囲気ですがコーヒーの自家焙煎もしています。西鉄福岡天神駅から歩いて15分ぐらい。前回紹介した「焙煎屋 平尾店」からも15分ぐらいで...
今日のコーヒー巡り「コーヒー旅in福岡#2」は「焙煎屋 平尾店」です。ここはコーヒー豆を販売していてドリンクサービスはありません。以前「焙煎屋 警固店」を紹介しましたが、そこの息子さんが平尾店をされているそうです。前回の...
今日は福岡市にきました。1店目は「MANLY COFFEE」です。ロースター兼バリスタの須永紀子さんは当時勤めていたスターバックスのコーヒー大会で日本1位になり、コーヒーアンバサダーに就任した経歴の持ち主。ジャパンエアロ...
本屋さんで「福岡コーヒーBOOK ウォーカームック」なるものを見つけました。九州ウォーカーのムック本です。情報も新しくて、これはちょうどいい。山下達郎の千穐楽のライブで福岡に行くので、この本に載ってるところを巡ってみよう...
ミカフェートの新店舗、福岡六本松店に行ってきました。まずオーダー時のメニューも変わっていて、評判通りの味で感激。値段は少々しますが、グランクリュとコーヒーハンターズを買って帰りました。店舗で飲んだ豆も通販での販売もありま...
なんと通りすがりに「福岡コーヒーフェスティバル2017」なんてものが開催してるじゃないですか。別の用事で来てたのに、これはもう入るしかない。前準備なし、時間なしだったので、自分が見た範囲でざっくりです。福岡県内外から喫茶...
いつも高速バスから見て、気になっていたコーヒー屋さんに行ってきました。川沿いにあって、二階席もあるみたいなんです。川を見ながらコーヒーが飲めるのかなあって。左の青い建物なんだけど、なんか気になるでしょ。 マヌコーヒー柳橋...
キリマンジャロとは キリマンジャロ山域、タンザニア北部、ケニア国境近くのモシ地方で栽培収穫された果実から加工生産したコーヒー豆のブランド。現在では、タンザニア産コーヒー豆の全てを指すブランドです。タンザニア産のコーヒーは...