-
ブラジル ブルボン一番摘みニュークロップ(every coffee)
今日のコーヒーは自家焙煎の「ブラジル ブルボン一番摘みニュークロップ」です。甘味と少し苦味を味わいたいので、フルシティローストぐらいに焼きました。焙煎が新しいので後味がすっきりとしていて、直火ならではの香ばしさがあります。豆のデータを見... -
ハイチ マールブランシュ(TOKADO COFFEE)
今日のコーヒーはハイチ マールブランシュ(TOKADO COFFEE) 「軽く爽やかな味わい 紅茶党の方にも」と書いてあったので、酸味のある柑橘系のコーヒーかなと思ったところ、柔らかくまろやかな甘みのあるコーヒーでした。苦味がほぼないというのは、かな... -
コーヒー好きでブログを書いている人「コーヒーブロガー ひろ」
every coffeeはコーヒーが趣味になり、コーヒーマニアとなったコーヒーブロガーひろの個人ブログです。ドリップコーヒーを中心にコーヒー豆・コーヒー器具を紹介したり、コーヒー巡りをしています。私はいわゆるコーヒーマニアですが、コンビニコーヒーも... -
山下達郎「蒼氓」歌詞の意味がちょっとわかったかも
20代の頃に初めて聞いて以来ずっと聞き続けている「人生の1曲」のリスペクトソングです。サンデーソングブックで放送された山下達郎さんのライブMCの書き起こしから、この曲の意味を自分なりに読み解いてみました。 【30代の頃に思ったこと】 10年ぐらい... -
DETERMINATIONS 「UNDER MY SKIN」感動のライブバージョン
個人が経験した物語に勝るものはないと思う。デタミネーションズのライブに行ったと行ってないでは、人生の価値が大きく違うと思えるほど、すばらしい経験であり、思い出です。 でも、悲しいかな人間の記憶っちゅーもんはだんだん薄れていって、感動した経...